2019年 5月

  1. ワークショップ、講座

    自分を宣伝「プレゼンえほん」:絵本ワークショップ6回目

    019年度前期:5月29日 日本工学院専門学校。グラフィッザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単にア…

  2. ワークショップ、講座

    マッチ箱型だけじゃない「はこ絵本」(2):絵本ワークショップ5回目

    2019年度前期:5月22日 日本工学院専門学校。グラフィッザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単に…

  3. ワークショップ、講座

    何がはいっているの?「はこ絵本」(1):絵本ワークショップ4回目

    2019年度前期:5月15日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡…

  4. ワークショップ、講座

    絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目

    2019年度前期:5月8日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単…

  5. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子ブックフェスタ2019年 「まよなかさん」などにイラストサイン

    「上野の森 親子ブックフェスタ」に出店している出版社の一つ。 ゴブリン書房さんのテントで、イラストサインをぐりぐり描いてきました。今年は初日の5月3日に遊びに…

  1. 絵本制作メモ My picture book production process

    伝統行事の挿絵絵本
  2. スムージー*wajabumi:地球の顔

    顔スムージー:オレンジ色ってすごい! #wajahbumi 
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    絵本「はやくちこぶた」(瑞雲舎)のイラストサイン本/アマビエさまバージョンの画像…
  4. グループ展

    グループ展 <こころのカタチ Ornament TREE> 2019年12月6日…
  5. ワークショップ、講座

    「豆本」のなかみを描く2019年後期 絵本ワークショップ7回目
PAGE TOP