2022年 7月

  1. ワークショップ、講座

    絵本を作る_チームで作り上げる作業過程

    絵本を作る_絵描からみた チームで作り上げる作業過程絵描き、早川純子からの視点で、絵本ができるまで過程をまとめてみました。私は版画を作りながら、絵本を…

  2. しかつの活動

    梅干しをつくる <うちうめぼし>

    初めて、梅干しをつけてみた母親がずっと梅干しをつけていたが、ここ何年か作ってなく、在庫の梅干しがなくなってきた。そのため、母と今年こそは、梅干しを漬け…

  1. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017で、ワークショップします〜。10月14日
  2. 版画 printmaking

    安い彫刻刀と、高い彫刻刀の違い。どっちがいいの?
  3. 絵本 picturebook

    木版画の絵本「なまはげ」秋田県男鹿市の伝統行事<なまはげ>のほんとうの姿とは?
  4. おもしろ情報

    韓国産の唐辛子の美味しさ。キムチの浅漬けを作る。うまいなあ。
  5. 小さいひと

    バッタって、草を口にたくさん詰め込みすぎて死んじゃうことがあるのかな?(*虫の写…
PAGE TOP