スムージー*wajabumi:地球の顔

顔スムージー:オレンジ色ってすごい! #wajahbumi 

最近、インスタグラムに、顔のスムージーを投稿しています。

こんなの。

2月に家族が入院したり、仕事がなかなか進まなかったり、春の季節の変わり目だからかなあ。
急に。。。なんだか、オレンジ色のみかんや、人参が無性に食べたくなったのが、始めたきっかけ。

橙色っていいなあ。元気になりますね。
色って気持ちを明るくさせるなあ。。と改めて感じます。

最初は単純に切って、ポリポリ食べていました。

そのうち、家にあったミルサーで、適当スムージーというか、ジュースに。
初めはジュースの色と見た目を 楽しんでいたのですが、顔をつけてみたら。なんか楽しい!


↑(注*一番初めに作った、顔スムージー。)

顔スムージーを作り始めたきっかけです。

大地。また太陽を食べてる!というイメージで、
#wajahbumi というタグをつけています。
インドネシア語で、wajah : 顔/  bumi: 地球、大地 という意味。
(正しいインドネシア語かは不明。。。。。)
日本語でも楽しいタグの名前がないかなあ。

早川のインスタグラムはこちら。

2017年カレンダーのお知らせ。ぐぐぐ〜。夏にのびました。前のページ

顔スムージー:ガラスのグラス:みずのみささん 個展 8日まで次のページ

関連記事

  1. スムージー*wajabumi:地球の顔

    ひな祭りのスムージー

    ひな祭りのスムージー。この日の、スムージーの中身は、りんごと人参と…

  2. スムージー*wajabumi:地球の顔

    インスタグラム*スムージーを顔の模様にして楽しむ。

    昨年夏からサボっていた、インスタグラム。3月末から、再開始めました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ06 21日土曜日
  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    鏡開きですね。おもちを描いたけど、雪だるまに。
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    作業場日記
  4. 実家のかたずけ

    年初めの実家の片付け。_本のかたずけ文庫本など_2020年
  5. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子ブックフェスタ2019年 「まよなかさん」などにイラストサイン
PAGE TOP