しかつの活動

COVID-2019メモ19 2020年3月8日(日)曇

  • 山梨県の若者が家の中で倒れて発見される。
    髄膜炎を発症し意識障害の重症。
  • イタリア北部。ミラノ、ベネチアなど移動制限。封鎖される。
  • イランでも感染のニュースを聞くようになる。

COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019メモ20   2020年3月7日(土)雨前のページ

COVID-2019メモ18 2020年3月9日(月)曇次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ18 2020年3月9日(月)曇

    メモ 新型コロナ「歴史的緊急事態」…議事録作成など義務づけ。…

  2. しかつの活動

    COVID-2019_メモ10 2020年3月17日 火曜日

    メモ 週末から週明け。世界のバタバタとひっくり返る。 深夜、…

  3. しかつの活動

    満月の日に、コーヒーを焙煎する。

    春先の国分寺での展示がきっかけで、コーヒーを小鍋で焙煎して楽しんでい…

  4. しかつの活動

    小豆味噌をつくてみる。

    2022.0919.追記調子にのって、あずきみそも作ってみた…

  5. しかつの活動

    初めて、味噌をつくってみる_ワヤンみそ1回目

    展示で使った大豆で 味噌をつくる!3月、国分寺にあるカフェス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 小さいひと

    DAY1/一ヶ月、作品制作のため、日本の家に滞在することにする。(妄想)
  2. 展示情報

    鹿角版画:2019年〜2020年 早川純子のお知らせ
  3. スムージー*wajabumi:地球の顔

    ひな祭りのスムージー
  4. グループ展

    オンラインZOOMをつかってのおしゃべり会。
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。
PAGE TOP