junko

  1. 絵本 picturebook

    絵本「こんとごん」お話は織田道代さん。福音館書店の月刊絵本。かがくのとも 2017年3月号 できた〜…

    「こんとごん」かがくのとも 3月号ができました!こんとごん 〜てんてん ありなしのまき〜織田道代:ぶん 早川純子:えデザイン:コズフィッシュ福音館書店 月刊…

  2. グループ展

    第20回記念展 多摩美術大学版画OB展2017 札幌で来週から

    「第20回記念展 多摩美術大学版画OB展2017」来週から札幌で始まります。この展示のFacebookページはこちらhttps://www.face…

  3. 絵本:重版、海外版など

    「十二支のおもちつき」 の読み聞かせ。酉年だったら、この絵本の組み合わせがいかが?

    小学校の学童保育で、読み聞かせをしている友人から、「絵本『十二支のおもちつき』を読むよ〜」と、お知らせをいただいたので、近所の小学校に遊びに行きました。小学校…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    年賀状、また年末から年明けのお手紙。ありがとうございました。

    1月も半分。早いなあ。今年もたくさんの年賀状、またお手紙をいただきました。ホクホクしながら読ませていただいています。ありがと…

  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。

    今年もゴロリ。よろしくお願い致します。いままでのブログは、こちら↓so-netのブログサービスを利用させていただいていました。早川純子 アトリエ…

  6. WEB管理メモ

    ブログを新しくしました。

    酉年になってもう1週間。 早いなあ。こんにちは。ブログを新しくしました。まだ使い方がよくわからなく、頭がパンクしそうです。。。書きな…

  7. WEB管理メモ

    テスト

    テストーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【鹿角版画 早川純子】(Junko HAYAKAWA) 版画…

  1. 快適な制作環境を作る

    新しい老眼鏡を作った。かけると世界が違って見えるなあ。
  2. 小さいひと

    秋のアゲハの幼虫:緑のウンチが意外に綺麗。1日100個のウンチ!
  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    わーもう11月か。
  4. 小さいひと

    節分で食べる豆の数 5才の10倍は50才か。
  5. ワークショップ、講座

    画用紙を切って、型紙にする。柔らかい鉛筆でこすり出して楽しもう
PAGE TOP