- ホーム
- 2018年 2月
2018年 2月
-
幼児から楽しめる人形劇と影絵。ガムランの生演奏でリラックスしながら観る『影絵音楽団くぷくぷ』
アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル で、影絵音楽団くぷくぷ の公演を観ました。(場所は国立オリンピック記念青少年総合センター/2018年2月23日(金)…
-
ホームページどうしよう。WIXや、JIMDOや、ワードプレス??と迷いました。まずは作れよ!ですよね…
まだ作り中ですが。新しいホームページです。ようやくごにょごにょと。昔作っていた、ホームページは、2011年に放置したまま。。。作り直さなければな…
-
安い彫刻刀と、高い彫刻刀の違い。どっちがいいの?
先日、ジョグジャでお会いした作家さんが来日され、こんな質問をうけました。『私の買った、この彫刻刀の品質は、いいのかな?それとも悪い?』版画も作っている方…
-
双子のノート:「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展 ピンポイントギャラリー
「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展に参加しています。2018年2月19日(月)~3月3日(土)ピンポイイトギャラリーはこちらピンポイントギャ…
-
甥っ子とあそぶ。
甥っ子と遊びました。体調がよくないのか、ちょっとご機嫌ななめ。図書館で借りてきていた、昆虫のdvdを見てもらう。(幼児向けの動画でないと、集中の…
-
豆まき 升の歌。
豆まき。節分。なんか2月にはいって、やっと新年だなあって思い升。(今年の旧正月は2月16日の新月なんですね。ちょっと遅いんだ。)やはり一月が寒すぎる…
-
絵本制作メモ My picture book production process
こうじ菌て、目で見える!肉眼で見える!絵本イラストが仕上がりました。
年末から描いてた、絵本の挿絵が出来上がりました。今週頭に原画をお渡し。順調にいけば、春頃に出るかなあ。農文協からの、学習ものの絵本で、今回は、菌がテ…