しかつの活動

COVID-2019_メモ11 2020年3月16日 月曜日

メモ

  • スペイン外出禁止
  • ドイツが、フランス、オーストリア、スイスの国境を閉鎖する
  • 相変わらずコンビニ、スーパーにはマスク。消毒用アルコール類が見当たらない。
  • 日本からの入国制限が広がっているなあと感じる。

その他

姪っ子師匠をお家に送り届けた後、久しぶりに夜に池袋に出かける。
電気屋さん(ビックカメラ)に行くため。
(家のwifiの調子が悪く、外に出かけられるうちに、環境を整えようと焦る。)
夜20時で閉店に変更になっていた。
(以前は21時に閉店だった。
:<新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた不要不急の外出自粛要請>のため)
ギリギリセーフでルーターを買うことができた。
店内は空いている。平日の夜だからか?

夜買ってきたルーターの子機を取り付ける。

COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID_2019_メモ12 2020年3月15日 日曜日(晴れ)前のページ

COVID-2019_メモ10 2020年3月17日 火曜日次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ02 2020年3月25日 水曜日曇り

    メモインド 21日間にわたり「完全封鎖」英チャールズ皇太子、…

  2. しかつの活動

    梅干しをつくる <うちうめぼし>

    初めて、梅干しをつけてみた母親がずっと梅干しをつけていたが、…

  3. しかつの活動

    COVID-2019メモ25 2020年3月2日(月)雨

    メモインドネシアで感染が初めて確認。日本人から感染と発表され…

  4. しかつの活動

    小豆味噌をつくてみる。

    2022.0919.追記調子にのって、あずきみそも作ってみた…

  5. しかつの活動

    絵本チラシ2021年版

    自分の絵本チラシと、授業で見てもらう刷りの見本を作りました。印刷し…

  6. しかつの活動

    COVID-2019メモ15 2020年3月12日(木)

    メモWHOが、新型コロナウィルスの流行がパンデミックだと定義…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017でのワークショップ
  2. 展示情報

    岡崎_京都_福岡_短期出張記_その3_山の上の動物園の中にある、ともだちや絵本美…
  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    修善寺 ギャラリーCotoriにて。絵本「おおかみのはなし」と「はやくちこぶた」…
  4. 掲載記事

    母の友_2023年2月号(福音館書店)<絵本作家の自由帳>のコーナーに、掲載予定…
  5. おもしろ情報

    インドネシアの影絵。 人形師のスミヤントさんが、 深夜番組<夜の巷を徘徊する>…
PAGE TOP