SEEDS OF MEMORY-2017

2017年のインドネシアでのグループ展の記事

  1. 展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

    展示の開場は夜から。7時からオープニングです。とりあえず、作品を飾り終わったので、2年前通った語学学校にポスターを貼りに行きました。…

  2. オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2

    お昼もまかないをいただきました。壁面に版木を取り付けてもらう。展示が、ちょっと見えてきました〜。ヘロヘロ人形を下げるための、…

  3. オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さんから買ったものを お持ち帰りにしてギャラリーで食べる。フルーツは、いただきました。ラ…

  4. 搬入作業1日目:SEEDS OF MEMORY 03

    ギャラリーから、歩いて3分くらいのホテルに宿泊しました。今回オープニングが済むまでの、5日間宿を用意してくれていて、ありがたかったです。ありがとうござい…

  5. ジャカルタの空港が広くなってる! SEEDS OF MEMORY 02

    ほぼ徹夜で荷物をつめて、出発です〜。今回はトランクを2つもっての旅です。どう詰めたら大丈夫か体重計と睨みながら荷物詰め。23キロまでの荷物を、二つまで預…

  6. インドネシアでの展示「SEEDS OF MEMORY: Japanese artists in Yo…

    来週から、インドネシアのジョグジャカルタでの展覧会に参加します。「Seeds of Memory : Japanese artists in Yogya…

  1. おもしろ情報

    小さなデザイン 駒形克己展を見て(板橋区立美術館)
  2. ワークショップ、講座

    絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目
  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~
  4. 実家のかたずけ

    車庫に車が入るスペースができた〜。_実家の片付け_2020メモ
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。
PAGE TOP