SEEDS OF MEMORY-2017

搬入作業1日目:SEEDS OF MEMORY 03

ギャラリーから、歩いて3分くらいのホテルに宿泊しました。
今回オープニングが済むまでの、5日間宿を用意してくれていて、ありがたかったです。
ありがとうございました!

ギャラリーの前に、お野菜などを売っている露天のお店があったので、そこで朝ごはんを買いました。

ギャラリーでは、作家さんが朝から作業しています。
日本からジョグジャに一ヶ月前から来て、作品を作っている作家さん。
また数週間前から、泊まり込みで作業をしている作家さんなど。

ギャラリーには、2部屋。
アーティストの宿泊用の部屋があります。
そこに泊まっている方達は、徹夜で作業を進めているみたい。

朝ごはん。ロントン(硬く茹でたもちもちする食感のご飯。)
辛いのと、ちょっと甘い汁。鶏肉。卵。

まずは、展示する場所で、荷物を広げてみました。
意外といっぱい持って来たなあ。
ギャラリーの地下スペースが、私の展示場所です。

どこから手をつけたらいいのやら〜。
2階のギャラリースペースなどフラフラして、みんなの作業をみてまわってみました。

昼ごはん。
ギャラリーの、まかないご飯をいただきました。嬉しいなあ。

今回私は絵本の版木を展示しました。
簡易額の仕上げをしながら、どうやって飾ろうかなあと、悩んで夜に。

夜は、展示をご一緒する梶浦聖子さんのご家族と一緒に、ギャラリーから歩いて、近くのテント食堂でご飯。
手で食べるご飯は美味しかった〜。

(この記事は、8月11日upしました。)

ジャカルタの空港が広くなってる! SEEDS OF MEMORY 02前のページ

オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 次のページ

関連記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    きなこもち味のおやつ SEEDS OF MEMORY 32

    10時なので、おやつを食べてます。バナナの葉っぱで包んでいるご飯お…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2

    お昼もまかないをいただきました。壁面に版木を取り付けて…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さ…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory

    展示のために、ジョグジャカルタに来てから、2週間たちました。…

  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06

    朝ホテルからゆっくりギャラリーに。開いてませーん。ギャラリ…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    頭についてるのなに?!  SEEDS OF MEMORY:29

    ギャラリーの隣に中学校があります。そこの生徒さんたちが、グループで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    帰りの飛行機では、特別機内食を頼んでみたよ。SEEDS OF MEMORY 38…
  2. 個展

    四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です
  3. ワークショップ、講座

    絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目
  4. しかつの活動

    COVID_2019メモ23 2020年3月4日(水)雨
  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    「はやくちこぶた」の続編の絵本制作メモ
PAGE TOP