掲載記事

『絵本作家61人のアトリエと道具』(玄光社)に、掲載されました。

「絵本作家61人のアトリエと道具」
(玄光社より  2017年8月15日刊行)

たくさんの作家さんのアトリエ。作業している机の上を楽しめる本です。
素敵な作業スペースだなあと、ページをめくるたびに、うっとりです。

私も仕事机まわりをもっと、使いやすく整理しなくてはなあ。
2年前、ジョグジャに半年滞在したのがきっかけで、実家に仕事場を移しました。
それまでは実家の近所にアパートを借りて、仕事場にしていました。
(お風呂なしの昔ながらのアパート。押入れが広くて便利だったな。)

掲載していただいた、写真は、現在の自宅の作業机の写真です。
インスタグラムでの、作業机の上の写真も、主にこの机の上で写しています。

*掲載ページには、コマヤスカンさんと、ザ・キャビンカンパニーさんの仕事場の写真。
どちらの仕事場も素敵だなあ。

私の作業机の上の木版画は、絵本のためのものです。
この絵本は、10月の終わり頃に刊行予定。

日本の神話 古事記絵本 5
国づくりのはなし〜オオクニヌシとスクナビコナ〜
監/三浦佑之   文/荻原規子  絵/早川純子
小学館から、10月の終わり頃に刊行予定です。

お楽しみに〜。

絵本のいま 絵本作家2017-18 玄光社より前のページ

新しいギャラリー。 MORITAKAでの 版画のグループ展のお知らせ次のページ

関連記事

  1. 掲載記事

    母の友_2023年2月号(福音館書店)<絵本作家の自由帳>のコーナーに、掲載予定です。

    雑誌 母の友(福音館書店)2023年2月号に、ドローイングが掲載され…

  2. 掲載記事

    「は」でなんども笑える?絵本「おおかみのはなし」

    作絵の絵本「おおかみのはなし」が出てから二ヶ月。ようやく心を…

  3. 掲載記事

    絵本のいま 絵本作家2017-18 玄光社より

    絵本のいま  絵本作家2017-18 玄光社より2017年7月ゴロ…

  4. 掲載記事

    絵本『十二支のおもちつき』が、第3回「児童ペン賞」で絵本賞!

    絵本『十二支のおもちつき』(すとう あさえ さく/早川 純子 え 童心…

  5. 掲載記事

    「NHK World-Japan」ラジオ・ジャパン インドネシア語放送の取材。絵本「スマントリとスコ…

    川越市のギャラリールリロで、インドネシア関連の展示に参加したことがき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その2 
  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    MacBook Pro(13inch mid 2010)に、新しいバッテリーいれ…
  3. ワークショップ、講座

    他人の絵の上に、グリグリ描く楽しさ。
  4. WEB管理メモ

    ホームページどうしよう。WIXや、JIMDOや、ワードプレス??と迷いました。ま…
  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory
PAGE TOP