しかつの活動

COVID-2019メモ06 21日土曜日

ふー


COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019_メモ7 2020年3月20日金曜日 3連休1日目:ポカポカ日和。春分の日前のページ

COVID-2019_メモ05 2020年3月22日 日曜日次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ22 2020年3月5日(木)晴

    メモ マスク不足。在庫が切れそう。病院の様子がワイドショーな…

  2. しかつの活動

    COVID_2019_メモ12 2020年3月15日 日曜日(晴れ)

    メモインドネシアも週末から、なんか慌ただしくなってきた。その…

  3. しかつの活動

    COVID-2019_メモ9 2020年3月18日水曜日はれ

    たくさんの国が入国を制限しはじめる。移動制限も。日本は検査数が他の国…

  4. しかつの活動

    初めて、味噌をつくってみる_ワヤンみそ1回目

    展示で使った大豆で 味噌をつくる!3月、国分寺にあるカフェス…

  5. しかつの活動

    ひしおをつくってみる。味噌みたいな醤油?

    醤油麹よりおいしいらしい、ひしお。醤油とこうじをまぜてつくる…

  6. しかつの活動

    COVID-2019メモ15 2020年3月12日(木)

    メモWHOが、新型コロナウィルスの流行がパンデミックだと定義…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 実家のかたずけ

    台風。型板ガラス?凸凹、すりガラス窓の養生。実家のかたずけを見直す。
  2. ワークショップ、講座

    「なんにみえるかな」と「自己紹介絵本」:2019年後期 絵本ワークショップ1回目…
  3. 絵本 picturebook

    猿と柚子湯の紙芝居「ろくじいさんとゆずおふろ」
  4. 個展

    四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です
  5. 版画 printmaking

    版木の彫りの過程。木口木版画「Abracadabra」が、できるまで。
PAGE TOP