2022年 10月

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    コロナワクチンを一回うったものの。見送った理由をあれこれ考えてみる。

    コロナワクチンを摂取してから一年が経ちました。遺伝子ワクチンのコロナワクチンを摂取してから一年と数ヶ月が経ちました。当時、しばらく様子見をしようとおも…

  2. ワークショップ、講座

    後期授業が始まった。

    蒲田での授業。後期が始まりました。数年前から、日本工学院専門学校での授業を担当しています。(非常勤講師)今年は、イラストレーション専攻の2年生。絵本を作っても…

  3. ワークショップ、講座

    絵本の種をつくる_その2

    3週間で絵本の種を作る。三週間の短期授業がはじまり、一週間が経ちました。私が学校に行くのは、三週間のうち、4回です。最後の日は発表なので、実質3回。学…

  4. ワークショップ、講座

    絵本の種をつくる_その1

    3週間で絵本を作る。三週間の短期授業がはじまりました。私が学校に行くのは、三週間のうち、4回です。最後の日は発表なので、実質3回。学生さんは、3つの授…

  1. 絵本制作メモ My picture book production process

    神話のえほん。挿絵のお渡しできた。
  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    「はやくちこぶた」の続編。『おおかみのはなし』(仮題)表紙の色を いろいろ考える…
  3. 脳機能

    脳出血の症状って、いろいろです。「パソコンがこわれた。」「メガネがあわない」「帰…
  4. 掲載記事

    絵本『十二支のおもちつき』が、第3回「児童ペン賞」で絵本賞!
  5. しかつの活動

    味噌作り_麦味噌のまき_<むぎむぎくん>
PAGE TOP