絵本原画展、イベントのお知らせ

日本の神話 古事記えほんシリーズ(小学館)原画展

『日本の神話 古事記えほんシリーズ』(小学館)原画展

2018年01月12日(金) まで開催されています。
場所は東京駅の目の前。
丸善・丸の内本店3F。児童書売場壁面ギャラリーにて。
電車に乗る前に、お立ち寄りくださいな。

『日本の神話 古事記えほんシリーズ』
( 文/荻原規子 監修/三浦佑之  小学館より)の原画展。
シリーズ全5冊から、各2場面の原画が展示されています。
こちらの小学館のリンクから、試し読みができます。

1巻目は、「国生みのはなし~イザナキとイザナミ~」
絵は斎藤隆夫さん。日本画で描かれています。
私は、この桃のシーンが大好きです。

 

2巻目は、「天の岩屋~アマテラスとスサノオ~」
絵は、大畑いくのさん。色っぽい魅力的な色と形に、うっとりします。

3巻目は、「やまたのおろち~スサノオとクシナダヒメ~」
絵は伊藤 秀男さん。オオゲツヒメが、かわい〜のです。

4巻目は、「いなばの白うさぎ~オオナムヂとヤガミヒメ~」
絵は山村浩二さん。シュモクザメ!そして、うさぎが痛そーです。

5巻目は「国づくりのはなし~オオクニヌシとスクナビコナ~」
私は、こちらの5巻目を担当させていただきました。

sをくっつける。 前のページ

ふわふわせかい こうじ菌次のページ

関連記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森フェスタありがとうございました!2017年

    2017年の上野の森フェスタ。たくさんの方と交流できて嬉しかったで…

  2. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    「どんぐり喰い」原画展_きんだあらんど(京都)/会期が9月25日まで伸びました!

    「どんぐり喰い」と「こんとごん」(ともに福音館書店より)の原画展を京…

  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    2020_上野の森絵本フェスタ また来年お会いしましょう!

    5月5日。毎年こどもの日の前後は、 上野の森絵本フェスタに遊びに行っ…

  4. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~

    春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~2019年4月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019_メモ04 2020年3月23日 月曜日
  2. 実家のかたずけ

    実家の片付け。_書き込みがある本と、バーコードがない本を古本屋さんへ送る。また処…
  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    お正月に、歯の被せ物が取れてしまった。お餅のくっつき力すごい。正月から、は、は、…
  4. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    日本の神話 古事記えほんシリーズ(小学館)原画展
  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し>の絵本のラフ 打ち合わせ。
PAGE TOP