絵本原画展、イベントのお知らせ

丸の内 丸善で 古事記絵本原画展(小学館)。ありがとうございました。

丸の内 丸善での 古事記絵本原画展(小学館)の原画展が、2017年12月23日〜1月12日までありました。
たくさんの方にみていただいて嬉しかったです。ありがとうございました!
場所は東京駅の目の前。
丸善・丸の内本店3F。児童書売場壁面ギャラリー

『日本の神話 古事記えほんシリーズ』
( 文/荻原規子 監修/三浦佑之  小学館より)の原画展。
シリーズ全5冊から、各2場面の原画が展示されました。
こちらの小学館のリンクから、試し読みができます。

全5巻の原画が、それぞれ2点ずつ展示されました。

一番右が、早川の担当した5巻目。
「国づくりのはなし~オオクニヌシとスクナビコナ~」

右から2番目は、第4巻。
「いなばの白うさぎ~オオナムヂとヤガミヒメ~」
絵は、山村浩二さん。

真ん中は、第3巻。
「やまたのおろち~スサノオとクシナダヒメ~」
絵は、伊藤 秀男さん。

左から2番目は、第2巻。
「天の岩屋~アマテラスとスサノオ~」
絵は、大畑いくのさん。

一番左は、第1巻。
「国生みのはなし~イザナキとイザナミ~」
絵は、斎藤隆夫さん。

会場では、絵本のミニチラシも置かれていました。
展示された原画の画像もついていて、展示内容を楽しむめるようになっていました。

最終日に私も丸善に。飾っていた原画を引きとりに行きました。
下は、持ち帰った原画。(重ねて置いています。)


持ち帰った原画は、額に入れ直し。
来週から始まる、札幌の版画グループ展に、送る予定です。
札幌のみなさま。見ていただけたら嬉しいな。

関連記事
日本の神話 古事記えほんシリーズ(小学館)原画展
版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。

 

鏡開きですね。おもちを描いたけど、雪だるまに。前のページ

版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。次のページ

関連記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子フェスタ2017 ゴブリン書房さんにいます。

    連休の5月3日~5日。今年も 「上野の森 親子フェスタ2017…

  2. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    日本の神話 古事記えほんシリーズ(小学館)原画展

    『日本の神話 古事記えほんシリーズ』(小学館)原画展2018年…

  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森フェスタありがとうございました!2017年

    2017年の上野の森フェスタ。たくさんの方と交流できて嬉しかったで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 展示情報

    岡崎_京都_福岡_短期出張記_その3_山の上の動物園の中にある、ともだちや絵本美…
  2. 小さいひと

    甥っ子とあそぶ。
  3. イラストレーション、装幀、挿絵

    雑誌「母の友」(福音館書店)2019年11月号。<こどもに聞かせる一日一話> の…
  4. 小さいひと

    秋にサナギになったアゲハ。半年後の4月に、羽化した。水槽のなかで宝石みたいに輝い…
  5. 版画 printmaking

    台風で倒れた椿の木 。木口木版の版木に生まれ変わった。
PAGE TOP