絵本原画展、イベントのお知らせ

2020_上野の森絵本フェスタ また来年お会いしましょう!

5月5日。
毎年こどもの日の前後は、 上野の森絵本フェスタに遊びに行っていました。
絵本のイラストサイン本描いたり。
たくさんの方にお会いしたり。

来年上野でお会いしましょう!

来年の外出普段着がこんなかんじだっらやだなあ。。。



みなさま柏もちや、ちまきは食べましたか?
夜は 菖蒲湯を楽しんでる方も多いかな?

さよなら湯たんぽ

季節はどんどん過ぎていきますね。
先週は湯たんぽを
寝るときに布団に入れていたのですが、もう必要ない感じ。
(6月になるとまた昼間は肌寒くなるかな?)

日中は急に半袖になりました。

ダウンジャケットも洗濯しなくては。
先週末蒔いた。ひまわりのタネ。
(小学校が休校になった、姪っ子のタネ。今うちで育てています。)
双葉が3日前にでて、いま本葉が出ました。
咲くのが待ち遠しいです。



みなさまとまた無事に、
お会いできるの楽しみにしております〜。

気まま落書き/Drawing live_02_junkoHAYAKAWA

上記の動画は、下のイラストを描いている様子を撮影したものです。

早川純子【HAYAKAWA, junko】版画家:絵本作家

鹿角版画室 :ひっくりかえる版画の世界を探索しに東京にうまれる。
多摩美術大学で版画を学び、現在版画を作りながら絵本の仕事をしています。
主な絵本に、「まよなかさん」(ゴブリン書房)、「はやくちこぶた」(瑞雲舎)、 「どんぐりロケット」(ほるぷ出版)、 「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(乾千恵再話、松本亮監修/福音館書店)など多数。
************
こんにちは。このブログ記事を見ていただきありがとうございます。
私はうさぎや鹿など、ちょっと変わった生き物が登場する版画や、絵本を作っています。
鹿角版画の《鹿角;しかつの》は、鹿のツノをアンテナに見立てて、名付けました。
頭につけたアンテナで、ワクワクのタネを受けながら作品をつくり、 それがどんどん世界につながっていく。そして新しい出会いにつながり、またワクワクな作品を作っていけたらと考えています。
のんびりよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Homepage】 https://www.hayakawajunko.com
【blog】 https://www.sikatuno.net
【twitter】:新月と満月の時に、呟くことが多いかも。 https://twitter.com/sikatunohanga
【instagram】;顔を作って遊んでいます。明るい気持ちになってくれると嬉しいな。ここサボってます。
https://www.instagram.com/junko_hayakawa
[you tube]
https://www.youtube.com/channel/UC14ObQIU6m2Ccsuc1FlfTLg
その日の誕生日を祝っての、drawing live。また絵本の作業中の動画をのんびりアップしています。

秋にサナギになったアゲハ。半年後の4月に、羽化した。水槽のなかで宝石みたいに輝いてた。前のページ

絵本「はやくちこぶた」(瑞雲舎)のイラストサイン本/アマビエさまバージョンの画像と動画をまとめました。次のページ

関連記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~

    春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~2019年4月…

  2. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子フェスタ2017 ゴブリン書房さんにいます。

    連休の5月3日~5日。今年も 「上野の森 親子フェスタ2017…

  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森フェスタありがとうございました!2017年

    2017年の上野の森フェスタ。たくさんの方と交流できて嬉しかったで…

  4. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子ブックフェスタ2019年 「まよなかさん」などにイラストサイン

    「上野の森 親子ブックフェスタ」に出店している出版社の一つ。 ゴブリ…

  5. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    丸の内 丸善で 古事記絵本原画展(小学館)。ありがとうございました。

    丸の内 丸善での 古事記絵本原画展(小学館)の原画展が、2017年12…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    ジャカルタの空港が広くなってる! SEEDS OF MEMORY 02
  2. 小さいひと

    卒園と入学の間。保育サポーターして、これが小1の壁かあと感じたこと。
  3. 個展

    四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です
  4. 展示情報

    個展のお知らせ ゴロリたなおろし
  5. 絵本:重版、海外版など

    「十二支のおもちつき」 の読み聞かせ。酉年だったら、この絵本の組み合わせがいかが…
PAGE TOP