実家のかたずけ

実家のかたずけ記録 

  1. 実家の片付け。_書き込みがある本と、バーコードがない本を古本屋さんへ送る。また処分_2020年

    実家のかたずけをはじめて数年。。。だいぶ片付いてきましたが、まだまだ本があります。今取り組んでいるのは家族。父、祖父の本。今年2回目の古本屋さんへの発送をしま…

  2. 車庫に車が入るスペースができた〜。_実家の片付け_2020メモ

    2017年から実家の片付けをしています。本、書類、不用品、私の作品など。背丈ほど 荷物で、ぎゅうぎゅうだった家の車庫。数年前、どこから手をつけていいか…

  3. 年初めの実家の片付け。_本のかたずけ文庫本など_2020年

    実家のかたずけを初めて数年。。。だいぶ片付いてきた。今年こそはすっきり。スタート。そして作品制作。自分の荷物と作品整理に集中したい。使いやすい家にする…

  4. 台風。型板ガラス?凸凹、すりガラス窓の養生。実家のかたずけを見直す。

    台風。今回の台風(前回の千葉などの被害も含めて)。被害の範囲が広く心配です。う〜。。。私と家族はおかげさまで無事です。実家は幸い窓も割れることもなく、雨漏りだ…

  5. 実家の片付け 服を古着屋に持っていく。

    家のかたずけ日記土曜日、日曜日を実家の片付けにする日。と、割り切るようになってから、気持ちの焦りが少しなくなりました。昨年(2018年)は、平日の朝から実家の…

  1. 脳機能

    脳出血の症状って、いろいろです。「パソコンがこわれた。」「メガネがあわない」「帰…
  2. グループ展

    版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。…
  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]7 子どもたちの絵の具遊びを 素材にして、アーティス…
  4. 小さいひと

    卒園と入学の間。保育サポーターして、これが小1の壁かあと感じたこと。
  5. ワークショップ、講座

    絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目
PAGE TOP