2018年 1月

  1. ワークショップ、講座

    月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び

    今夜は満月。そして皆既月食!日本では、3年ぶりの皆既月食だそうです。でもでも、月食ってどうしてなるのか?私は毎回忘れてしまいます。太陽の光が地球…

  2. グループ展

    版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。

    版画のグループ展<多摩美術大学版画OB展2018>が、札幌で開催中です。さいとうギャラリー土曜日は、16:30分から、クロージングパーティー…

  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    丸の内 丸善で 古事記絵本原画展(小学館)。ありがとうございました。

    丸の内 丸善での 古事記絵本原画展(小学館)の原画展が、2017年12月23日〜1月12日までありました。たくさんの方にみていただいて嬉しかったです。ありが…

  4. 絵本制作メモ My picture book production process

    鏡開きですね。おもちを描いたけど、雪だるまに。

    今日は11日。鏡開きですね。地域によって、日にちは違うのかな?みなさんお餅は食べましたか?私は今年は、お餅はそんなに食べなかったなあ。気まま落書きで、今…

  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    あたらしい2018年のメモ手帳

    今年のメモ帳は、昨年と同じ。モレスキンのデイリー手帳の小さいものを使うことにしました。年末買っていて、年明けに油性ペンで、模様を描きました。今年…

  6. 絵本制作メモ My picture book production process

    ふわふわせかい こうじ菌

    明日は満月。今日の月は、満月前のプルプルまるまる。雲もほんのりかかっていて、見てみて嬉しい気持ち。2018年もよろしくお願い致します。いま学習物絵本の…

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアでの展示「SEEDS OF MEMORY: Japanese art…
  2. グループ展

    [子どもとアーティストの森]3 子どもたちの作った素材を持ち帰るが、どうしようか…
  3. ワークショップ、講座

    豆本の紙を切る_2019年後期 絵本ワークショップ6回目
  4. WEB管理メモ

    ブログを新しくしました。
  5. 掲載記事

    絵本のいま 絵本作家2017-18 玄光社より
PAGE TOP