ワークショップ、講座

月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び

今夜は満月。
そして皆既月食!日本では、3年ぶりの皆既月食だそうです。

でもでも、月食ってどうしてなるのか?私は毎回忘れてしまいます。
太陽の光が地球に当たって、その影が月に当たって月食になるんですね。
そこで、月と地球の形に画用紙を切って、スタンドの光で皆既月食遊びをしてみました。

画用紙に描いた月と地球をハサミで切って、
裏に綿棒を貼り付けて動かしています。
簡単なので、小さい子達と遊んでみるのも楽しいかも。
明日は、昼間に太陽の光で影を作って遊んでみようかな。

今年(2018年)は、もう一回、月食があるそうです。
そちらは明けがたなので、お月様が満月に戻る前に朝になるようです。

版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。前のページ

こうじ菌て、目で見える!肉眼で見える!絵本イラストが仕上がりました。次のページ

関連記事

  1. ワークショップ、講座

    かんたんバレンタインチョコ星人の作り方。チョコと九谷焼きの共通点。

    バレンタイン。コンビニのストロベリーチョコに、溶かした調理用のチョコ…

  2. ワークショップ、講座

    「切り紙」2019年後期 絵本ワークショップ_12回目

    今回の流れ_2019年12月19日 絵本資料:1授業前半…

  3. ワークショップ、講座

    ステンシルをためす

    気まま落書き/Drawing live_12 ステンシルをためす T…

  4. ワークショップ、講座

    読み聞かせと、絵本の挿絵を描くことの共通点って りぷりんとフレンズ・としまでのお話会

    7月に絵本の読み聞かせの会の研修会で、お話をさせていただきました。…

  5. ワークショップ、講座

    だんだん小さくなるよ。「マトリョーシカ絵本」:絵本ワークショップ1回目

    2019年度前期 :4月10日日本工学院専門学校。 グラフィックデザ…

  6. ワークショップ、講座

    「おべんとう絵本」と「くみあわせ絵本」2019年後期 絵本ワークショップ2回目

    2019年度後期(10月~1月):日本工学院専門学校。グラフィッザイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    「おべんとう絵本」と「くみあわせ絵本」2019年後期 絵本ワークショップ2回目
  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    絵本の取材で秋田に行く。
  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    あたらしい2018年のメモ手帳
  4. しかつの活動

    COVID-2019メモ17 2020年3月10日(火)雨 月に雲がかかっている…
  5. 絵本 picturebook

    菌の絵本 こうじ菌(著/監修:北垣浩志 
 早川純子:絵 農文協)の紹介
PAGE TOP