脳機能

おうちでのお葬式

4月1日に父が亡くなり、5日に家で葬式をしました。
最近多いらしい1日葬。
通夜をおこなわず、1日で葬儀を行う家族葬でした。

今回、展示初日に父の葬式が重なり、搬入の日程が直前まではっきりできずで、画廊さんにはお世話になりました。

またいつも展示などで気にかけていただいてる方達に、DMの発送。
そしてお知らせをいつも以上に〜。
うまくできませんでした。ぐう。

さらに年末からパタパタしていて、返信などが滞っていたりと。
連休明け頃から動き出そうと思います。

だんだん小さくなるよ。「マトリョーシカ絵本」:絵本ワークショップ1回目前のページ

「NHK World-Japan」ラジオ・ジャパン インドネシア語放送の取材。絵本「スマントリとスコスロノ」(福音館書店)/ヘロヘロワヤン/テンペとか次のページ

関連記事

  1. 脳機能

    急に寝たきり状態になるんだなあ。

    12月から年明けにかけて、父が急激に寝たきり状態なりました。まるで流…

  2. 脳機能

    脳出血の症状って、いろいろです。「パソコンがこわれた。」「メガネがあわない」「帰り道がわからない」っ…

    父親が脳出血して、高次機能障害になり、一年たちました。忘備録も兼ねて…

  3. 脳機能

    父親*退院しました。高次脳機能障害

    昨日、父親退院しました。父の知り合いの方が、見てるかもしれませんので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    歯の削り方。
  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    玉川上水を歩いてムサビまで。
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    「はやくちこぶた」の続編。『おおかみのはなし』(仮題)表紙の色を いろいろ考える…
  4. 絵本制作メモ My picture book production process

    2020年刊行予定の絵本。「はやくちこぶた」(瑞雲舎)の姉妹編?のラフを作ってい…
  5. しかつの活動

    小豆味噌をつくてみる。
PAGE TOP