しかつの活動

COVID-2019_メモ7 2020年3月20日金曜日 3連休1日目:ポカポカ日和。春分の日

メモ

  • 日本だけが別の世界にいるみたい。
  • 暴風のなか、宮城(東松島市の松島基地)聖火到着。点火。
  • ブルーインパルスでの五輪の線。強風で細切れに。
  • トランプ政権、全ての海外渡航を中止するよう勧告をだす。
  • 200カ国以上が、海外と行き来を制限する。
  • 感染者確認国・地域(注:日本を含む)からの入国・入域制限が行われている国・地域(149か国/地域/3月20日)
    外務省海外安全ホームページ参照https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

その他

  • ポルトガルでの版画展の様子を知る。
    (会期は終了。後半はイベントなど中止に。)
  • 今日は午後から甥っ子、姪っ子師匠が来襲。 二人とも元気でよかった。
    お彼岸のおはぎを作り、バクバクたべる。
    夕方まで、遊んだ。
  • 師匠たちと、かるたをした。かるたで遊ぶのは、初めてかも?
    甥っ子姪っ子師匠チームと、私との対決。
    (特別ルールあり。)

COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019_メモ8 2020年3月19日木曜日前のページ

COVID-2019メモ06 21日土曜日次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    みんなが見ていないけど上演する?魔除けの仮面舞踏劇トペン・ワリ_topeng wali

    東京外国語大学の<東アジアの音楽と芸能を知ろう 2>という連続講座を…

  2. しかつの活動

    COVID-2019メモ03 2020年3月24日 火曜日はれ

    朝からオリンピックは延期(中止?)みたいな、海外ニュースをみかける。…

  3. しかつの活動

    小豆味噌をつくてみる。

    2022.0919.追記調子にのって、あずきみそも作ってみた…

  4. しかつの活動

    COVID-2019_メモ8 2020年3月19日木曜日

    メモ大阪府の吉村知事。20日からの3連休、大阪と兵庫の間の不…

  5. しかつの活動

    COVID_2019_メモ12 2020年3月15日 日曜日(晴れ)

    メモインドネシアも週末から、なんか慌ただしくなってきた。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ22 2020年3月5日(木)晴
  2. おもしろ情報

    いわいとしお×東京都写真美術館展-11月まで
  3. グループ展

    第20回記念展 多摩美術大学版画OB展2017 札幌で来週から
  4. 脳機能

    おうちでのお葬式
  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ17 2020年3月10日(火)雨 月に雲がかかっている…
PAGE TOP