しかつの活動

COVID-2019_メモ04 2020年3月23日 月曜日

  • 小池都知事。23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への
    外出を控えることを呼びかける。
  • 都内で大規模な感染拡大が認められたときは、東京都を封鎖する。
    「ロックダウン」も検討とのこと。

その他メモ

連休明けの朝。姪っ子師匠がやってきた。元気そうでよかった。毎日朝ドラが楽しみのようだ。
今日は途中みたくない〜。と目をつむりつつ、みてた。


おぼえがき
海外に気軽に行けなくなる前に。
行くことができる今のうちに、ジョグジャに行こうと
強烈に思って、出かけたのが、2015年。
半年滞在した。

インドネシアの滞在費が安いこと。
また絵本の取材などで、なんどかジョグジャいった。
そのなかで、現地に住んでいる日本のかたなどと知りあったこと。
滞在中通うことにした語学学校に、知り合いが何人か通っていたこと。
そんな理由で、滞在場所としてジョグジャカルタを選びました。

滞在自体は、のんびり。なにもしないで過ごす半年間だった。
もっと勉強すればよかったなあ。

海外に行く、行かないのは、自分の問題だよな〜と、思い始めた今年。
きっちり仕事をこなして、身の回りも片付けて、今年は海外に行けるようにしようと考えていた。

小さなウイルスがきっかけで、世の中が一変しました。
大きな世界戦争のよう。
2015年の滞在中に読んだ「山椒魚戦争」(カレル・チャペック)を
思い出した。


COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019_メモ05 2020年3月22日 日曜日前のページ

COVID-2019メモ03 2020年3月24日 火曜日はれ次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ26 2020年3月1日(日)晴れ

    メモ東京マラソンが行われる。一般参加なしで開催。しかし、沿道…

  2. しかつの活動

    COVID_2019メモ24 2020年3月3日(火)晴れぽかぽか

    メモ 小さい病院、介護施設などで、マスクが足りないニュース。…

  3. しかつの活動

    小豆味噌をつくてみる。

    2022.0919.追記調子にのって、あずきみそも作ってみた…

  4. しかつの活動

    COVID-2019メモ28 2020年2月28日(金)

    メモ北海道知事、週末の外出を控えることなどマスク姿で呼びかけ…

  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ18 2020年3月9日(月)曇

    メモ 新型コロナ「歴史的緊急事態」…議事録作成など義務づけ。…

  6. しかつの活動

    COVID-2019メモ15 2020年3月12日(木)

    メモWHOが、新型コロナウィルスの流行がパンデミックだと定義…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    「なんにみえるかな」と「自己紹介絵本」:2019年後期 絵本ワークショップ1回目…
  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    張子のお面をかぶる。カンボジアの仮面劇。
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し> 粘土で絵本の舞台作り_2
  4. 絵本 picturebook

    福音館書店かがくのともの月刊絵本。「こんとごん」2019年11月末で、本屋さん…
  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ20   2020年3月7日(土)雨
PAGE TOP