絵本制作メモ My picture book production process

紙芝居

4月の中頃から、連休まで、紙芝居の原画を仕上げていました。
童心社さんからの紙芝居。

2017年7月1日発売予定になります。

「おばけのおまじない」
内田 麟太郎さんが 脚本です。

絵本で最初にご一緒したのが、内田麟太郎さんでしたが、紙芝居でも最初にご一緒にできて、嬉しいなあ。

上野の森フェスタありがとうございました!2017年前のページ

ジャワの夜遊びのココロ: ムジカーザでガムラン 6月2日(金)次のページ

関連記事

  1. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し>の絵本のラフ 打ち合わせ。

    正月明け。ラフの打ち合わせした。絵本「はやくちこぶた」(瑞雲舎)の続…

  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    絵本の取材で秋田に行く。

    2020年の後半に出版予定の絵本の取材。先週、絵本の取材で秋…

  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    作業場日記

    仕事場。押入れを机に利用してつかっています。スタンドの熱などで、だん…

  4. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し> 粘土で絵本の舞台作り_2

    ちょっとずつ試してみる。100円ショップで紙粘土を買ってきて、今回出…

  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し> 粘土で絵本の舞台作り

    絵本の制作をしています。後半部分が引っかってしまっています。違和感が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    展示「絵本で出会ったインドネシアの人形芝居」~遠い国だけど、どこかなつかしい~
  2. 小さいひと

    豆まき 升の歌。
  3. 絵本 picturebook

    絵本「こんとごん」お話は織田道代さん。福音館書店の月刊絵本。かがくのとも 201…
  4. 掲載記事

    妖怪雑誌 怪(kwai) 0052号の怪ブックガイドのページで、絵本「国づくりの…
  5. 展示情報

    個展のお知らせ ゴロリたなおろし
PAGE TOP