SEEDS OF MEMORY-2017

展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

展示の開場は夜から。
7時からオープニングです。

とりあえず、作品を飾り終わったので、2年前通った語学学校にポスターを貼りに行きました。
バイクタクシーを使う。

土曜日なので、だれもいないと、思ったけど、先生一人に会えた。よかった。
また改めて伺おう。

帰りにマリオボロの近くに住んでいる、ワヤンカンチルの人形師。
ルジャールさんの家にも伺い、展示のリーフレットをお渡しできた。
お会いできてよかった。

夕方ギャラリーに戻る。
オープニングの準備が進んでいます。

たくさんの方が、訪れてくれました。
中庭ではコンサート。
2階のギャラリースペースでもパフォーマンスが。

私は地下の展示会場で過ごしたので、見れなかったのが残念。
中庭からの賑やかな声が地下会場まで響いてました。

その後場所を移して、展示の打ち上げがありました〜。
今回の展示で初めてお会いする方がほとんどなので、お話することができて嬉しかったなあ〜。

オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2前のページ

LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06次のページ

関連記事

  1. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル

    マメ版画で遊ぶ展覧会2017 2017年5月、マメ版画まつりに…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    8月8日<じゃかるた新聞>に掲載 SEEDS OF MEMORY 30

    ラングン・アート・ファウンデーション(LAF)での展示が、8月8日の、…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアでの展示「SEEDS OF MEMORY: Japanese artists in Yo…

    来週から、インドネシアのジョグジャカルタでの展覧会に参加します。…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    iPad miniにシムを入れる ジョグジャで SEEDS OF MEMORY 28-2

    ジョグジャ滞在もあと10日と、なりました。早い。今更ながら持って来…

  5. グループ展

    オンラインZOOMをつかってのおしゃべり会。

    art space ruriro でのオンライン展覧会「光を手に入れ…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    頭についてるのなに?!  SEEDS OF MEMORY:29

    ギャラリーの隣に中学校があります。そこの生徒さんたちが、グループで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル
  2. 個展

    9月30日の個展のイベント 影絵芝居の上演時間を繰り上げる場合があります。
  3. 小さいひと

    アゲハチョウの幼虫のウンチをする様子:動画
  4. 掲載記事

    雑誌記事 版画芸術 「小さな版画でつくる豆本」
  5. 小さいひと

    甥っ子とあそぶ。
PAGE TOP