SEEDS OF MEMORY-2017

展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

展示の開場は夜から。
7時からオープニングです。

とりあえず、作品を飾り終わったので、2年前通った語学学校にポスターを貼りに行きました。
バイクタクシーを使う。

土曜日なので、だれもいないと、思ったけど、先生一人に会えた。よかった。
また改めて伺おう。

帰りにマリオボロの近くに住んでいる、ワヤンカンチルの人形師。
ルジャールさんの家にも伺い、展示のリーフレットをお渡しできた。
お会いできてよかった。

夕方ギャラリーに戻る。
オープニングの準備が進んでいます。

たくさんの方が、訪れてくれました。
中庭ではコンサート。
2階のギャラリースペースでもパフォーマンスが。

私は地下の展示会場で過ごしたので、見れなかったのが残念。
中庭からの賑やかな声が地下会場まで響いてました。

その後場所を移して、展示の打ち上げがありました〜。
今回の展示で初めてお会いする方がほとんどなので、お話することができて嬉しかったなあ〜。

オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2前のページ

LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06次のページ

関連記事

  1. グループ展

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>1月18日(土)の、イベントとレセプション。

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>が、横浜の岩崎ミュージアムに…

  2. グループ展

    第6回 版と表現展 2022 横浜にて。木口木版の小さくて、底が深い世界。

    第6回 版と表現展 2022 「次世代による木口木版画の世界」に参加…

  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]2 子どもたちのワークショップでできた素材をもらいに行く。ruriro(…

    グループ展の話し合いにが、8月の終わりにありました。川越市のギャラリ…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアでの展示「SEEDS OF MEMORY: Japanese artists in Yo…

    来週から、インドネシアのジョグジャカルタでの展覧会に参加します。…

  5. グループ展

    [子どもとアーティストの森]10_展示した早川の作品 ruriro(川越市)

    18日は最終日12時から4時半まで在廊しました。ワークショップもでき…

  6. 展示情報

    鹿角版画:2019年〜2020年 早川純子のお知らせ

    展示のおしらせグループ展<こころのカタチ Ornament …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スムージー*wajabumi:地球の顔

    ひな祭りのスムージー
  2. しかつの活動

    COVID_2019メモ24 2020年3月3日(火)晴れぽかぽか
  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    パパイヤ長者 SEEDS OF MEMORY:28
  4. ワークショップ、講座

    「おべんとう絵本」と「なふだ」2019年後期 絵本ワークショップ3回目
  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ20   2020年3月7日(土)雨
PAGE TOP