ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

玉川上水を歩いてムサビまで。

火曜日に、ムサビに行きました。
鷹の台駅から、資料を入れたキャリーバックをガラガラひいて、玉川上水沿いを学校まで。
綺麗などんぐりがないか下を向いて歩いてたら、目の前の倒木にびっくり。
台風すごかったんだなあと改めて感じる。
トランクは倒れた木の間を通して向こう側に。
自分も潜って向こうに行こうかと、悩んだけれど、リュックも背負ってたので木を跨って向こう側にいった。

9月30日の個展のイベント 影絵芝居の上演時間を繰り上げる場合があります。前のページ

四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。

    今年もゴロリ。よろしくお願い致します。いままでのブログは、こち…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。

    先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    MacBook Pro(13inch mid 2010)に、新しいバッテリーいれました。古いバッテリ…

    先週発熱して、熱も下がりました。でも、まだちょっと動いただけで、疲…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    モノタイプの版画を楽しむ
  2. しかつの活動

    COVID_2019_メモ12 2020年3月15日 日曜日(晴れ)
  3. スムージー*wajabumi:地球の顔

    顔スムージー:ガラスのグラス:みずのみささん 個展 8日まで
  4. しかつの活動

    梅干しをつくる <うちうめぼし>
  5. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その1 
PAGE TOP