ほにゃほにゃ気まま日記 notebook
2019.12.4
韓国産の唐辛子の美味しさ。キムチの浅漬けを作る。うまいなあ。前のページ
「ガムテープ版画」「豆本のつづき」2019年後期 絵本ワークショップ_10回目次のページ
今年のメモ帳は、昨年と同じ。モレスキンのデイリー手帳の小さいも…
来週から夏休みの小学校って多いのかな。浮上中。。。…
ソバアレルギーなので、大晦日は家では、私だけ毎年うどんかラーメンです…
先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…
今夜は今年最後の満月。いつものように、まよなかさんの珈琲店に牛乳の配…
初めて<王子のきつねの行列>を見にいった。 2019年の12月31日…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
2022.05.7
展示で使った大豆で 味噌をつくる!3月、国分寺にあるカフェスローで、「…
2022.04.1
コーヒーの生豆を買っちゃった。カフェスロー(国分寺)で買った、コーヒー…
2022.03.9
2022年3月16日(水)から3月30日(水)の2週間。国分寺のカフェ…
2022.02.1
第6回 版と表現展 2022 「次世代による木口木版画の世界」に参加しました。…
2021.11.10
挿絵を担当した、「どんぐり喰い」の試し読みが、来年のどんぐりの季節まで公開され…
しかつの活動
掲載記事
絵本制作メモ My picture book production process
版画 printmaking
小さいひと
Copyright © Hayakawa Junko-blog All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。