掲載記事

「は」でなんども笑える?絵本「おおかみのはなし」

作絵の絵本「おおかみのはなし」が出てから二ヶ月。

ようやく心を落ち落ち着かせて、絵本を読むことができるようになりました。
絵本を紹介していただいた記事。のんびりですがぽつぽつご紹介していいきます。

まずは、最初の絵本をご一緒させていただいた、内田麟太郎さんのブログから。
ご紹介ありがとうございました。

「は」で何度も笑わせて頂きました。

内田麟太郎さんのブログ記事より
https://blog.goo.ne.jp/rintaro-uchida/e/1aadc74375021b5377a306380e3abd46

とは!
ハッと、はりあいがでることを書いていただきました。
しかも表紙の鼻からでる滝のことを言及していただいて、うれしいな。

滝行していたところに、おおかみやこぶた。そして狸とおばあさんが現れます。
こぞうさん。どこに行きたいのでしょうか?

目から鼻にぬけるような滝。
鼻のように見える岩から湧き出る滝。鼻水ではありません。
ご利益があるかもしれません。

絵本の中では、このご利益がありそうな、<しゅぎょうの滝>の下で、お坊さんと小僧が滝行をしている場面が出てきます。

絵本「はやくちこぶた」にもできてきた、屏風に絵を上手に書いていたお坊さんと、お寺の小僧さんです。
10年前以上の絵なので、ちょっと別人みたいですが。

ぼうずが びょうぶに じょうずに えをかいた

だんだん階段をのぼった先。滝の上流には、めだま温泉があり、カエルとスカンクが温泉でまったり遊んでいます。
スカンクは歯医者の定期検診で、虫歯はありませんでした。
きっとホッとした気持ちでカエルと遊んでいるのかな?

絵本「はやくちこぶた」では、スカンクはバスの運転手として登場しています。

このあと、みんなはおおかみを追いかけておおさわぎ。
続きのお話は?絵本でおたのしみください。

内田麟太郎さんとご一緒した作品

絵本「しんじなくてのいいけれど」(ビリケン出版/現在休版中)
最初の挿絵を担当した絵本。夏のしんじられない話がたくさん詰まった絵本です。残念ながら現在は休版中。図書館にあるかも?
もりもり描いた。思い出の一冊です。

童話「もしかしてぼくは」(鈴木出版)
へびくんがなんと。。。ナンセンスな熱い友情物語。

紙芝居「おばけのおまじない」(童心社)
夏にでてくるのは、傘お化け。友達になれるのでしょうか?

紙芝居「おれがいちばん かけあしオオカミ」(童心社)
森の中で恐れられている狼を、子ダヌキが知恵できりぬけます。

猿と柚子湯の紙芝居「ろくじいさんとゆずおふろ」前のページ

雑誌記事 版画芸術 「小さな版画でつくる豆本」次のページ

関連記事

  1. 掲載記事

    絵本『十二支のおもちつき』が、第3回「児童ペン賞」で絵本賞!

    絵本『十二支のおもちつき』(すとう あさえ さく/早川 純子 え 童心…

  2. 掲載記事

    雑誌記事 版画芸術 「小さな版画でつくる豆本」

    版画の雑誌。「版画芸術」(阿部出版:2020年冬190号)<版画技法…

  3. 掲載記事

    『絵本作家61人のアトリエと道具』(玄光社)に、掲載されました。

    「絵本作家61人のアトリエと道具」(玄光社より  2017年8月1…

  4. 掲載記事

    秋田県のニュース男鹿のナマハゲ題材の絵本出版|NHK 秋田県のニュース _ NHK 秋田「ニュースこ…

    NHK秋田「ニュースこまち」にて、絵本「なまはげ」(汐文社)の紹介。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    10連休なので、「10レンキュウ絵本」を作ろう:絵本ワークショップ2回目
  2. 実家のかたずけ

    台風。型板ガラス?凸凹、すりガラス窓の養生。実家のかたずけを見直す。
  3. ワークショップ、講座

    月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び
  4. しかつの活動

    初めて、味噌をつくってみる_ワヤンみそ1回目
  5. ワークショップ、講座

    「葉っぱの見立てとフロッタージュ/豆本の舞台を作る」2019年後期 絵本ワークシ…
PAGE TOP