絵本 picturebook

猿と柚子湯の紙芝居「ろくじいさんとゆずおふろ」

猿と一緒にゆず温泉

寒い季節になってきました。こんなときは、あっかいお風呂でポカポカに〜。
大人はそんなことを思いますが、ちびっこ師匠達はなかなかお風呂には、はいらないのかなあ?
あれこれちびっこ師匠達をお風呂に誘い込むグッズを見かけます。
入浴剤から、おもちゃがでてくるものなど。

この紙芝居も、お風呂グッズの一つとして活用していただけるのではないかな?
紙芝居を読んだあとは、きっとお風呂に柚子を入れて暖まりたくなっちゃいます。

脚本を書かれた、すとうあさえさんの思惑とは、すこし離れてしまいますが〜。

紙芝居のお話は、子猿が柚子を持って行っちゃうとこから


紙芝居のお話は、おじいさんが大切に育てたゆずの木から子猿達が
たくさんゆずを持って行っちゃうところから始まります。
遊ぶため?
自分たちで柚子湯を楽しむため??

「ろくじいさんの ゆずおふろ」 すとうあさえ 脚本/早川純子 絵
童心社
2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき シリーズの11月号

いえいえ。。。子猿達は自分たちのために、柚子をもっていったのではなかったのです。
子猿の足跡をつけて、あとをおったおじいさん。
訳を知って、自分の心の狭さに打ちひしがれます。
このあと、おじいさんは自分の考えを改め、すぐ行動をします。
みならいたいなあ。すごいなあ。。

落ち込むおじいさん
でもそのあとの行動がすごいんですよね。見習いたい。

最後はみんなで柚子湯であったまっています。
どうやって、こんな場面になったのかな?
おじいさん。どんな魔法をつかったのでしょうか?

柚子湯の香り〜


最後は、なんか楽しそう!

この紙芝居を楽しんだ夜は、
お風呂にゆずや、みかんを 入れたくなっちゃうかも?
(柑橘系なので、肌が弱くて、かぶれやすい人は、りんごかな?ご注意を)

紙芝居は、書店でも注文することができます。
定期購読の紙芝居なので、保育園など、園で楽しんでいただけることが多いのかも?
また図書館の紙芝居コーナーに、入っていることも多いと思うので、図書館に遊びに行った時に探して、楽しんでいただけたらうれしいな。

ポカポカの11月刊行予定 紙芝居
「ろくじいさんの ゆずおふろ」 すとうあさえ 脚本/早川純子 絵
童心社
2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき シリーズの11月号
定価2,090円 (本体1,900円+税)
初版:2020年12月1日
判型:B4判/サイズ:26.5×38.2cm
頁数:12場面

ISBN:978-4-494-09341-0

定価2,090円 (本体1,900円+税)
初版:2020年12月1日
判型:B4判/サイズ:26.5×38.2cm
頁数:12場面
ISBN:978-4-494-09341-0

すとうあさえさんとご一緒した絵本

「十二支のおもちつき」
すとう あさえ さく/早川 純子 え
定価1,320円 (本体1,200円+税)
初版:2016年10月1日
判型:B5変型判/サイズ:20.7×22.2cm
頁数:28頁
ISBN:978-4-494-00778-3

こちらも行事ものですが、絵本です
お餅をついて、みんなで幸せを配って、新しい年を迎えるお話。
同じく童心社から刊行されています。
一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

今年ももうすぐおしまいです。おじいさんとおばあさんは餅つきの準備をしています。そこにお腹を空かせたねずみが訪ねてきたので、おじいさんとおばあさんは、お米をわけてあげました。次の日の朝、ねずみが「お礼に、餅つきを手伝います」と一緒につれてきたのは……十二支たち。はじめて季節の行事に出あう子どもたちに、「お正月」「お餅つき」「干支」に親しみを感じてもらえるような絵本です。

童心社の絵本紹介ページから引用

早川純子【HAYAKAWA, junko】版画家:絵本作家

鹿角版画室 :ひっくりかえる版画の世界を探索しに東京にうまれる。
多摩美術大学で版画を学び、現在版画を作りながら絵本の仕事をしています。
主な絵本に、「まよなかさん」(ゴブリン書房)、「はやくちこぶた」(瑞雲舎)、 「どんぐりロケット」(ほるぷ出版)、 「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(乾千恵再話、松本亮監修/福音館書店)など多数。
************
こんにちは。このブログ記事を見ていただきありがとうございます。
私はうさぎや鹿など、ちょっと変わった生き物が登場する版画や、絵本を作っています。
鹿角版画の《鹿角;しかつの》は、鹿のツノをアンテナに見立てて、名付けました。
頭につけたアンテナで、ワクワクのタネを受けながら作品をつくり、 それがどんどん世界につながっていく。そして新しい出会いにつながり、またワクワクな作品を作っていけたらと考えています。
のんびりよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Homepage】 https://www.hayakawajunko.com
【blog】 https://www.sikatuno.net
【twitter】:新月と満月の時に、呟くことが多いかも。 https://twitter.com/sikatunohanga
【instagram】;顔を作って遊んでいます。明るい気持ちになってくれると嬉しいな。ここサボってます。
https://www.instagram.com/junko_hayakawa
[you tube]
https://www.youtube.com/channel/UC14ObQIU6m2Ccsuc1FlfTLg
その日の誕生日を祝っての、drawing live。また絵本の作業中の動画をのんびりアップしています。

伝統行事の挿絵絵本前のページ

「は」でなんども笑える?絵本「おおかみのはなし」次のページ

関連記事

  1. 絵本 picturebook

    絵本「おおかみのはなし 」(はやかわじゅんこ/さく 瑞雲舎)が10月1日刊行されました。

    10月の頭に絵本「おおかみのはなし」(瑞雲舎)が刊行されました。完成…

  2. 絵本 picturebook

    紙芝居『おれがいちばん かけあしオオカミ』 脚本:内田麟太郎さん 童心社から …

    挿絵を担当した紙芝居ができました。 『おれがいちばん かけあしオオカ…

  3. 絵本 picturebook

    木版画の絵本「なまはげ」秋田県男鹿市の伝統行事<なまはげ>のほんとうの姿とは?

    絵本「なまはげ」(汐文社_ちょうぶんしゃ)が、できました。見本が出版…

  4. 絵本 picturebook

    紙芝居の挿絵。できた〜。

    最近の作業報告です。先日、紙芝居の挿絵が仕上がりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 小さいひと

    セミと猫
  2. 展示情報

    岡崎_京都_福岡_短期出張記_その3_山の上の動物園の中にある、ともだちや絵本美…
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し>の絵本のラフ 打ち合わせ。
  4. 小さいひと

    卒園と入学の間。保育サポーターして、これが小1の壁かあと感じたこと。
  5. 旅日記

    東京都民限定割りを利用して、ウサギにあいにいく。
PAGE TOP