ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

DAY2~15/一ヶ月、作品制作のため、日本の家に滞在することにする。(妄想日本滞在制作記)

9月の個展まで、あと2週間。
相変わらず準備が間に合わず。

今回、個展をするために、日本の家に滞在しにきている、
絵描きの設定を一ヶ月前から試みている。

今年は、おぼんの頃は、姪っ子師匠たちは、ほとんど来なかった。
彼らの両親や、友達との夏休みのイベントがあったりと。
今まで以上に充実しているようだ。

お盆の時期は、プレス機のフェルトを新しく買ったりした。
ラシャフェルト。
今回は手持ちの木版プレス機で、
刷れる大きさのものを作っていこうと、
決めた。
プレス機の置いている部屋は暑い。

仕事が進んでいないのに、部屋の片付けをしてしまう。

おぼんが終わると、師匠たちは、朝と、夜パラパラとくる感じ。
お盆が明けると、姪っ子師匠は朝、部活帰りにやってきた。

土日もなんか運動しているし。
早朝は、晴れていれば、ほぼ毎日部活。
7時にはもう気温が上がって暑いのに。
若者は元気だなあ。

甥っ子師匠は早朝部活はないので、朝起こされて着替えて、そのまま二度寝しちゃうらしい。
2学期から朝起きれるのだろうか?

個展のお知らせ前のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    MacBook Pro(13inch mid 2010)に、新しいバッテリーいれました。古いバッテリ…

    先週発熱して、熱も下がりました。でも、まだちょっと動いただけで、疲…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。

    先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    あたらしい2018年のメモ手帳

    今年のメモ帳は、昨年と同じ。モレスキンのデイリー手帳の小さいも…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    飛行機の音

    窓のわきで、仕事をしているので、飛行機の音がよく聞こえます。1月?ご…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 絵本 picturebook

    菌の絵本 こうじ菌(著/監修:北垣浩志 
 早川純子:絵 農文協)の紹介
  2. WEB管理メモ

    sをくっつける。 
  3. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル
  4. 版画 printmaking

    安い彫刻刀と、高い彫刻刀の違い。どっちがいいの?
  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    2020年刊行予定の絵本。「はやくちこぶた」(瑞雲舎)の姉妹編?のラフを作ってい…
PAGE TOP