SEEDS OF MEMORY-2017

オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2

お昼もまかないをいただきました。

壁面に版木を取り付けてもらう。
展示が、ちょっと見えてきました〜。

ヘロヘロ人形を下げるための、ワイヤーもつけてもらう。
たて、よこ。6本のワイヤーを張っています。

当初、ロープを張っても、たくさん人形を吊るすと、重さでたるんしまうなあと、心配してたのですが、なんと!
ワイヤーをピンと張ってくれたのです。感動! すごい!

きっちりしてるなあ。
もっとお任せすればよかったなあと、思う。

脚立をかりて、人形を下げいきます。
できたきた〜。

2階のギャラリー。
天井が高いので、脚立も怖そ〜。

明日は、展覧会の初日ですが、オープンは夜。
それまでは準備に使えるので、みんな最後まで作品の取りつけに粘っています。

12時すぎましたが、暗くならないギャラリー!
私はだめだ〜。ホテルに帰ります。おやすみなさい〜。

オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 前のページ

展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05次のページ

関連記事

  1. グループ展

    岩崎ミュージアム:自画像の版画

    横浜での版画。木口木版のグループ展に参加しています。中華街か…

  2. グループ展

    子どもの<絵の具遊びの素材>を元に、作家が作品を作る。「子どもとアーティストの森」2020

    子どもたちが絵の具のワークショップで遊ぶ。そこから生まれた素材のかけ…

  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]6 マスキングテープを素材として使ってみる。ヘロヘロ人形_ruriro(…

    こんかいはなるべく普段の制作から、離れないように心がけた。むりやり焦…

  4. グループ展

    双子のノート:「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展 ピンポイントギャラリー

    「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展に参加しています。201…

  5. グループ展

    [子どもとアーティストの森]7 子どもたちの絵の具遊びを 素材にして、アーティストが作品を作り展示す…

    展示の飾り付けの様子です。ワークショップでできた素材が下の写真。どん…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

    展示の開場は夜から。7時からオープニングです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019_メモ9 2020年3月18日水曜日はれ
  2. WEB管理メモ

    sをくっつける。 
  3. しかつの活動

    COVID_2019メモ23 2020年3月4日(水)雨
  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06
  5. 小さいひと

    甥っ子とあそぶ。
PAGE TOP