しかつの活動

好きな活動 趣味

  1. 卒園と入学の間。保育サポーターして、これが小1の壁かあと感じたこと。

    4月の第1週。桜はほとんど散ってしまって、チューリップが見頃。今週末は、小学校入学式があるところが多いのかな?めちゃ実家の近所に住んでいる、姪っ子が…

  2. ひな祭りのスムージー

    ひな祭りのスムージー。この日の、スムージーの中身は、りんごと人参と豆乳で、つくりました。顔は、ココアの粉。りんご、くるみ。そして瞳はケチャップで、描…

  3. 甥っ子とあそぶ。

    甥っ子と遊びました。体調がよくないのか、ちょっとご機嫌ななめ。図書館で借りてきていた、昆虫のdvdを見てもらう。(幼児向けの動画でないと、集中の…

  4. 豆まき 升の歌。

    豆まき。節分。なんか2月にはいって、やっと新年だなあって思い升。(今年の旧正月は2月16日の新月なんですね。ちょっと遅いんだ。)やはり一月が寒すぎる…

  5. 顔スムージー:ガラスのグラス:みずのみささん 個展 8日まで

    顔スムージースムージーを入れているコップ。このガラス作家さんの個展が、神保町のギャラリー福果さんで今、行われています。さぼうるの隣のギャ…

  6. 顔スムージー:オレンジ色ってすごい! #wajahbumi 

    最近、インスタグラムに、顔のスムージーを投稿しています。こんなの。2月に家族が入院したり、仕事がなかなか進まなかったり、春の季節の変わり…

  7. ガマガエルが、出てきたよ。うごうご。啓蟄

    昨日は風が強くて、昼間はコートもいらないくらい暖かかった。昼過ぎには空が暗くなり、生暖か〜く、気持ち悪い天気に。夕方に強い雨が、降り出しました。ザー…

  1. しかつの活動

    COVID_2019メモ24 2020年3月3日(火)晴れぽかぽか
  2. おもしろ情報

    芸大の卒展 ことはあいこさん
  3. しかつの活動

    行田市_牧禎舎(まきていしゃ)での藍染体験工房体験その2 乾いたらこんな色になっ…
  4. おもしろ情報

    幼児から楽しめる人形劇と影絵。ガムランの生演奏でリラックスしながら観る『影絵音楽…
  5. ワークショップ、講座

    だんだん小さくなるよ。「マトリョーシカ絵本」:絵本ワークショップ1回目
PAGE TOP