SEEDS OF MEMORY-2017

iPad miniにシムを入れる ジョグジャで SEEDS OF MEMORY 28-2

ジョグジャ滞在もあと10日と、なりました。早い。
今更ながら持って来ているiPhoneか、ipadminiにシムをいれようかなあ。。。と考え中。いや。。今日こそ隣のお店に行こう!

パソコン。
iPadミニ。 
2年前に買って、使い方を忘れてしまったガラケー。を 今回の旅行に持って来ています。
(あとiPhoneも。)

ガラケーにはシムをすでに入れています。
しかし、使い方を忘れていて、通話しても相手の声が聞こえず、自分のいる位置を相手に伝えられませんでした。
すでに何度かみなさんにご迷惑をかけており、
「こんな携帯〜〜!!!」と。怒られてました。(通話音量設定が、わからんかったんだなあ〜。)
携帯をそもそも手元に置いてないのも、問題があるのですが。。。

ギャラリーの隣の隣に、シムを入れるお店があるので、とりあえず行ってみると、、、、、、。
ドキドキドキ。

あっさりできました!

iPad miniで、試したのですが、シムを入れるのも、店員さんがいれてくれました。
3年前のiPad miniなので、合うかなあ?と心配してたら動作確認もしてくれました。

RP630.000- くらい。日本円だと、だいたい700円くらいかな。
iPhoneに、このシムを入れ替えると、iPhoneでも使えるのか!
シムってなんなのか、なんとなくわかってきたかも。

頼んだ時、ワッツアップや、メッセンジャーでの通話がしたいとか言った気がします。
*一ヶ月単位だったようなので、もっと早くにお店に行けばよかったかも。
*他にも色々プランがあるようでしたが、シム自体を私がよくわからないので、店員さんのオススメを入れてもらいました。

お店は、ギャラリーの隣の隣にあるのです。

右奥に見える建物は、もう一つのギャラリー【iCAN】。
今回の展示は、3つのギャラリーでの展示になっています。

【 LANGGENG ART FOUNDATION 】がメインの会場。

そして近くの2会場で、個展形式での関連展示が行われています。
【 iCAN 】では、Madoka Furuhashi さんの展示。
【 ARK GALERIE 】では、Takashi Kuribayashi さんの展示。

インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory前のページ

パパイヤ長者 SEEDS OF MEMORY:28次のページ

関連記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    頭についてるのなに?!  SEEDS OF MEMORY:29

    ギャラリーの隣に中学校があります。そこの生徒さんたちが、グループで…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory

    展示のために、ジョグジャカルタに来てから、2週間たちました。…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    搬入作業1日目:SEEDS OF MEMORY 03

    ギャラリーから、歩いて3分くらいのホテルに宿泊しました。今回オープ…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    パパイヤ長者 SEEDS OF MEMORY:28

    アボカドジュースが飲みたくて、ジュース屋さんに行ったら、お店はおやすみ…

  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    日常 NOSEEDS OF MEMORY 36

    明日の夜。ジャカルタに移動。そのため、丸一日ゆっくりできるのは今日…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    日常の引っ越し NOSEEDS OF MEMORY 37

    この部屋も今日が最後。一ヶ月、怖い思いもせず過ごせました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ19 2020年3月8日(日)曇
  2. おもしろ情報

    いわいとしお×東京都写真美術館展-11月まで
  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]4 素材にすこし手を加えてみる。_ruriro(川越…
  4. ワークショップ、講座

    他人の絵の上に、グリグリ描く楽しさ。
  5. 展示情報

    岡崎_京都_福岡_短期出張記_その3_山の上の動物園の中にある、ともだちや絵本美…
PAGE TOP