ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

玉川上水を歩いてムサビまで。

火曜日に、ムサビに行きました。
鷹の台駅から、資料を入れたキャリーバックをガラガラひいて、玉川上水沿いを学校まで。
綺麗などんぐりがないか下を向いて歩いてたら、目の前の倒木にびっくり。
台風すごかったんだなあと改めて感じる。
トランクは倒れた木の間を通して向こう側に。
自分も潜って向こうに行こうかと、悩んだけれど、リュックも背負ってたので木を跨って向こう側にいった。

9月30日の個展のイベント 影絵芝居の上演時間を繰り上げる場合があります。前のページ

四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。

    先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    ジャワの夜遊びのココロ: ムジカーザでガムラン 6月2日(金)

    インドネシアの絵本の制作で、お世話になった方達の公演が、都内にてありま…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    年賀状、また年末から年明けのお手紙。ありがとうございました。

    1月も半分。早いなあ。今年もたくさんの年賀状、またお手紙をいただき…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    MacBook Pro(13inch mid 2010)に、新しいバッテリーいれました。古いバッテリ…

    先週発熱して、熱も下がりました。でも、まだちょっと動いただけで、疲…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    自宅でコーヒーを焙煎する/コーヒー実験_その1
  2. ワークショップ、講座

    新宿ONE ASIA 文化祭2017で、ワークショップします〜。10月14日
  3. ワークショップ、講座

    「パタパタ絵本」 「パタパタ絵本2」2019年後期 絵本ワークショップ4回目
  4. 絵本:重版、海外版など

    「十二支のおもちつき」 の読み聞かせ。酉年だったら、この絵本の組み合わせがいかが…
  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05
PAGE TOP