絵本制作メモ My picture book production process

紙芝居のたのしみ 秋にでる紙芝居の試し刷りができた。 

紙芝居の試し刷りができたので、
週末遊びに来た甥っ子師匠に見てもらう。

演じていると、話の最後が気になったらしく、
「いいから見せて。」と、私から紙芝居を奪って後ろを向いて内容を確認した。(試し刷りなので、裏面にはまだ文章は入っていません。まだ読めないし。)

絵を確認すると、「なるほどね〜。」と一言。
続きを読ませてくれました。

その後、「次、読む!」と、2回続けてアドリブで読んでくれました。

また順番をバラバラにしてお話を作っていたなあ。
紙芝居って、1冊に綴じていないので絵本とは別の楽しみ方ができて面白い。

保育園でも紙芝居は楽しんでいるようで、先生の真似をしてみたいようです。

秋にでる紙芝居は童心社から。
2019年度定期刊行紙しばい「ともだちだいすきシリーズ」
『おれがいちばん かけあしオオカミ』
内田麟太郎 脚本/早川純子 絵  

出版社のお知らせページ


写真は紙芝居のラフと試しに描いたもの

昨日、アーサー・ビナードさんの紙芝居。
「ちっちゃい こえ」についてのインタビューがラジオで流れていました。
興味深く聞くことができました。

8月6日(火)22:05〜22:55
放送局:NHKラジオ第一放送
番組名:命の響きに耳を澄ませば〜”原爆の図”から生まれた紙芝居〜

この番組の聞き逃し放送がないみたいのが残念。

童心社では、出版社に作家や絵描きが集まって(編集者も。)、
園児と一緒に紙芝居を鑑賞する会があり数年前私も参加しました。
その時にアーサー・ビナードさんが「ちっちゃい こえ」を作っている話しを
されているのを聞きました。
試作をたくさん作っているけど、なかなかできないお話。
あれが今年できたんだなと。

ラジオを聞いてまた新しい目で見返してみようかなと思いました。

紙芝居「ちっちゃい こえ」
アーサー・ビナード 脚本/丸木 俊・丸木 位里 絵/「原爆の図」より
出版社の紹介ページ



[子どもとアーティストの森]1:素材作りのこどもワークショップ/子どもたちの絵の具遊びを素材にして、アーティストが作品を作って展示する。_ruriro(川越市)前のページ

セミと猫次のページ

関連記事

  1. 絵本制作メモ My picture book production process

    伝統行事の挿絵絵本

    伝統行事がテーマの絵本の挿絵を現在製作中です。今回は板目木版で作って…

  2. 絵本制作メモ My picture book production process

    絵本原画の整理をしています。「スマントリとスコスロノ」

    今週、絵本原画の整理をしています。整理している原画は、絵本「ス…

  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し> 粘土で絵本の舞台作り

    絵本の制作をしています。後半部分が引っかってしまっています。違和感が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    小休止。2019年後期 絵本ワークショップ_9回目
  2. グループ展

    子どもの<絵の具遊びの素材>を元に、作家が作品を作る。「子どもとアーティストの森…
  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]1:素材作りのこどもワークショップ/子どもたちの絵の…
  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    わーもう11月か。
  5. グループ展

    [子どもとアーティストの森]6 マスキングテープを素材として使ってみる。ヘロヘロ…
PAGE TOP