おもしろ情報

小さなデザイン 駒形克己展を見て(板橋区立美術館)

板橋区立美術館で開催されていた、駒形克己さんの展示を見に行く。
小さなデザイン 駒形克己展

展示最終週の週末は、混み混みだよな〜と思い、金曜日の早い時間に会場についた。

板橋橋区立美術館で開催されていた、駒形克己さんの展示
小さなデザイン 駒形克己展

撮影できる部屋今までの絵本が、テーブルの上に並べられている。

板橋区立美術館は、毎年ボローニャ国際原画展の展示をしています。

改装されて、2019年。外装がガラッと変わりました。
http://www.itabashiartmuseum.jp/

改装された板橋市立美術館。
以前は小学校のトイレみたいだったが、今風の洋式トイレになっていた。
カフェスペースがなくなったので、ご注意を
飲食できるラウンジスペースができました。

駒形克己さん展示は、
*今までの絵本が並べられた部屋。
(写真はとってもいい部屋:ブログで掲載している写真はこの部屋のもの)
*現在までの仕事の紹介や作品の展示。またラフなど制作過程の部屋(ここは撮影禁止)
*手に取って見れる今までの絵本。駒形克己さんのインタビュー映像など。

板橋区立美術館の展示のページはこちら
駒形克己さんのサイト


私は学生時代から閉館までずーと、青山にあったこどもの城でアルバイトしていました。(週一程度の頻度で。)
駒形さんの作品は、こどもの城での展示で見たのが最初です。

そのためこの<SNAKE>という作品がいちばん懐かしく感じました。
これが好きかなあ。。。
あとモノクロのカードの絵本。

SNAKE ONE STROKE 刊 1995
展示会場では、今までの絵本がそのまま立てて、展示されていました。
倒れないように緊張してみて歩く

壁面に展示されていた、シルクスクリーンがジャワのバティックに見えて面白かった。
作品が一貫していて、すごいなあと思いながら見る。

飛び出す絵本など、こんな感じにページごとに開いて展示されていた。

改装されて新しくなった、板橋区立美術館

昨年、改装された板橋区立美術館。
以前、小学校のトイレみたいだった作りも、今風の様式トイレになっていた。
以前、一階にカフェスペースがありました。
改装でなくなったようです。 行かれる方は、ご注意ください。

その代わり、入り口にラウンジができました。
ここで、もってきたお弁当を食べることができます。
近くに飲食店がないので助かるスペース。

2019年に、専門学校の学生さんと授業でイタリア・ボローニャ国際絵本原画展を見学にきました。
コンビニでお昼を買ったけれど、(お弁当の人も)イートインコーナーが、昼時でいっぱい。座れない。
外は暑いし、でも美術館前の公園で食べるしかないか。
どうしたもんか?と、おもって美術館をのぞいたらラウンジが。
そこで鑑賞前にゆっくり食べることができ、よかった思い出があります。

あ、飲み物の自販機もラウンジにあります。
空き缶は捨てられますが、それ以外のゴミは持ち帰りです。

美術館へは、都営三田線の終点の西高島平駅から。
私は歩いて行くことが多いです。だいたい15分くらい。
西高島平駅から歩くと、コンビニなどが途中3店舗ほどあります。

板橋区立美術館の展示のページはこちら
駒形克己さんのサイト

早川純子【HAYAKAWA, junko】版画家:絵本作家

鹿角版画室 :ひっくりかえる版画の世界を探索しに東京にうまれる。
多摩美術大学で版画を学び、現在版画を作りながら絵本の仕事をしています。
主な絵本に、「まよなかさん」(ゴブリン書房)、「はやくちこぶた」(瑞雲舎)、 「どんぐりロケット」(ほるぷ出版)、 「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(乾千恵再話、松本亮監修/福音館書店)など多数。
************
こんにちは。このブログ記事を見ていただきありがとうございます。
私はうさぎや鹿など、ちょっと変わった生き物が登場する版画や、絵本を作っています。
鹿角版画の《鹿角;しかつの》は、鹿のツノをアンテナに見立てて、名付けました。
頭につけたアンテナで、ワクワクのタネを受けながら作品をつくり、 それがどんどん世界につながっていく。そして新しい出会いにつながり、またワクワクな作品を作っていけたらと考えています。
のんびりよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Homepage】 https://www.hayakawajunko.com
【blog】 https://www.sikatuno.net
【twitter】:新月と満月の時に、呟くことが多いかも。 https://twitter.com/sikatunohanga
【instagram】;顔を作って遊んでいます。明るい気持ちになってくれると嬉しいな。ここサボってます。
https://www.instagram.com/junko_hayakawa
[you tube]
https://www.youtube.com/channel/UC14ObQIU6m2Ccsuc1FlfTLg
その日の誕生日を祝っての、drawing live。また絵本の作業中の動画をのんびりアップしています。


歯の削り方。前のページ

車庫に車が入るスペースができた〜。_実家の片付け_2020メモ次のページ

関連記事

  1. おもしろ情報

    ジョグジャでお会いした作家さん: 横内賢太郎さん

    ジョグジャでお会いした作家さんの展示が、現在初台近くのギャラリーで開催…

  2. おもしろ情報

    幼児から楽しめる人形劇と影絵。ガムランの生演奏でリラックスしながら観る『影絵音楽団くぷくぷ』

    アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル で、影絵音楽団くぷくぷ の公演…

  3. おもしろ情報

    満月の夜旅立つ。記憶の層。古橋まどかさんの展示

    3月最終日。満月の夜。ジョグジャカルタで出会った人たちと、会う機会…

  4. おもしろ情報

    東京で楽しむ夜のジャワ。ガムラン、ワヤンや人形劇。『ムジカーザでガムラン2019』

    6月27日、28日。代々木上原のムジカーザで、インドネシア・ジャワの…

  5. おもしろ情報

    芸大の卒展 ことはあいこさん

    2年前。インドネシア滞在時に出会った、若い作家さんの、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワークショップ、講座

    小休止。2019年後期 絵本ワークショップ_9回目
  2. 快適な制作環境を作る

    新しい老眼鏡を作った。かけると世界が違って見えるなあ。
  3. 絵本 picturebook

    木版画の絵本「なまはげ」秋田県男鹿市の伝統行事<なまはげ>のほんとうの姿とは?
  4. 絵本制作メモ My picture book production process

    紙芝居
  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory
PAGE TOP