しかつの活動

COVID-2019_メモ9 2020年3月18日水曜日はれ

  • たくさんの国が入国を制限しはじめる。移動制限も。
  • 日本は検査数が他の国にくらべて少ない状態が続いている。
  • 航空機の便数が激減。ホテル、宿に影響のニュース。

その他

  • テッシュ、トイレットペーパー、近所の薬局で見かけるようになる。
  • 歯ブラシの予備を買う。
  • <アマビエ>の説明を ご飯を食べる時に母と姪っ子師匠にする。
    下に写真あり。
<アマビエ>の説明を 母と姪っ子師匠にする。

COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019_メモ10 2020年3月17日 火曜日前のページ

COVID-2019_メモ8 2020年3月19日木曜日次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ26 2020年3月1日(日)晴れ

    メモ東京マラソンが行われる。一般参加なしで開催。しかし、沿道…

  2. しかつの活動

    COVID-2019_メモ04 2020年3月23日 月曜日

    小池都知事。23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への外出を…

  3. しかつの活動

    COVID-2019メモ02 2020年3月25日 水曜日曇り

    メモインド 21日間にわたり「完全封鎖」英チャールズ皇太子、…

  4. しかつの活動

    2023年_おみくじゴロリ

    2023年本年もよろしくお願いいたします。すこし考え…

  5. しかつの活動

    みんなが見ていないけど上演する?魔除けの仮面舞踏劇トペン・ワリ_topeng wali

    東京外国語大学の<東アジアの音楽と芸能を知ろう 2>という連続講座を…

  6. しかつの活動

    初めて、味噌をつくってみる_ワヤンみそ1回目

    展示で使った大豆で 味噌をつくる!3月、国分寺にあるカフェス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. グループ展

    [子どもとアーティストの森]8 展示の作品の紹介を少し。_ruriro(川越市)…
  2. グループ展

    [子どもとアーティストの森]4 素材にすこし手を加えてみる。_ruriro(川越…
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    <オオカミの話し> 絵本の舞台をつくって登場人物の動きを考えてみる。_3
  4. ワークショップ、講座

    和紙をちぎって形をとりだす。気まま落書き/Drawing live_23
  5. 絵本制作メモ My picture book production process

    伝統行事の挿絵絵本
PAGE TOP