SEEDS OF MEMORY-2017

インドネシアでの展示「SEEDS OF MEMORY: Japanese artists in Yogyakarta」01

来週から、インドネシアのジョグジャカルタでの展覧会に参加します。

「Seeds of Memory : Japanese artists in Yogyakarta」

インドネシアの古都ジョグジャカルタで、現在滞在して制作している作家。
以前ジョグジャカルタで制作していた作家。
また私のように、ジョグジャカルタと縁がある日本人作家の展示。

場所はジョグジャカルタのLanggeng Art Foundationというギャラリーです。
(私はまだ行ったことがないのですが、大きいところみたい)

私は水曜日の飛行機にのって、ジョグジャカルタにいく予定です。
まだなんにも用意できていませんが。。。なんとかなるでしょう~。会場で制作しているかも!

この展示では、ジョグジャカルタに行くきっかけになった絵本の版木。
また先日出来上がった絵本の版木。
そしてワヤン人形からできた?へろへろ人形(WAYANG HERO-HERO)のを飾る予定です。

会期
2017年7月15日(土)~8月12日(土)

主な会場は、こちら。
Langgeng Art Foundation
Jl. Suryodiningratan No. 37 Yogyakarta 55141 Indonesia
http://www.langgengfoundation.org
その他に2会場で参加作家の展示が行われます。

7 月15 日(土)7 pm – オープニング
7 月16 日(日)16 pm – アーティスト・トーク

私は8月5日にワークショップを予定しています。
ヘロヘロ人形をつくったり。また、今回紙芝居の舞台を持っていく予定なので、この紙芝居舞台をうまくワークショップと組み合わせることができたら楽しいなあと考えています。

あと1週間だ〜。

Project Abstract
Art Exhibition title : “Seeds of Memory: Japanese Artists in Yogyakarta” Schedule : Saturday 15th July 2017 – Saturday 12th August 2017
Venue : Langgeng Art Foundation, Ark Galerie, iCAN
Curator : Leonhard Bartolomeus (Indonesia), Kentaro Yokouchi (Japan)
17 Contemporary Japanese Artists
Jun Kitazawa
Junko Hayakawa
Kanoko Takaya
Kei Takemura
Madoka Furuhashi
Mami Kato
Mamoru
Michinori Maru
Seiko Kajiura
Shingo Tameso
Shinya Akutagawa
Takashi Kuribayashi
Tetsu Imamura with P(art)Y Lab Trānsférimus (Midori Hirota, Seiji Nakao) Tsuyoshi Ozawa
Wataru Yamakami
Yasuyuki Ueda
Consept: Seeds of Memory
Dalam setiap perjalanan hidup diibaratkan sebagai perjalanan menyebar dan menanam benih. Hal ini berkaitan dengan cara manusia berinteraksi satu dengan yang lain: agama, politik, sosial, ekonomi, bahkan budaya, semua memiliki pengaruh yang saling berkait satu dengan yang lain. Istilah benih juga merujuk pada besar kecilnya pengaruh tersebut. Merujuk pada pengalaman teman-teman perupa Jepang yang sempat tinggal di Indonesia, benih-benih ingatan perlahan tumbuh subur berakar kuat di dalam diri.
Pameran ini berupaya untuk melihat kembali pengaruh bentuk budaya Indonesia dalam aspek- aspek khusus dalam ruang bahasa visual. Benih apa yang kita ambil? Seperti apa ia tumbuh sekarang?
 


Program

15 July sat 19:00- Opening Reception at LAF
15 July sat 19:30-  Performance  at LAF Tetsu Imamura with P(art)y Lab
15 July sat 20:00- Opening Reception at ARK and iCAN
15 July sat 20:30- Opening Consert at LAF Wukir, Bohemian, Ada kalanya

16 July sun 13:00- Lecture Kazuo Amano “ Japanese Contemporary Art History ”
16 July sun 16:00- Artist Talk at LAF 13 Participant Artist
16 July sun 19:00- Artist Talk at ARK Takashi Kuribayashi

20 July thu 19:00- Artist Talk at iCAN Madoka Furuhashi

22 July sat 14:00- Work Shop Lost Wax Casting : Seiko Kajiura

28 July sat 19:00- Pecha-Kucha Night at LAF “ About experience in Japan “

29 July sat 19:00- Film Screening at KKF Japanese documentary Film,Eiji Oguma “ Tell the Prime Minister ”

5 August sat 14:00-
Work Shop Hero-Hero Ningyo : Junko Hayakawa
Talk session Hiroyuki Hattori “ About Collective Asia ”
・Art Product Shop at LAF : Napas, Kanokon, Artist katalog, and so on.

神話のえほん。挿絵のお渡しできた。前のページ

ジャカルタの空港が広くなってる! SEEDS OF MEMORY 02次のページ

関連記事

  1. グループ展

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>1月18日(土)の、イベントとレセプション。

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>が、横浜の岩崎ミュージアムに…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    インドネシアのジョグジャカルタにいます。Seed of memory

    展示のために、ジョグジャカルタに来てから、2週間たちました。…

  3. グループ展

    第20回記念展 多摩美術大学版画OB展2017 札幌で来週から

    「第20回記念展 多摩美術大学版画OB展2017」来週から札幌で始…

  4. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル

    マメ版画で遊ぶ展覧会2017 2017年5月、マメ版画まつりに…

  5. グループ展

    [子どもとアーティストの森]7 子どもたちの絵の具遊びを 素材にして、アーティストが作品を作り展示す…

    展示の飾り付けの様子です。ワークショップでできた素材が下の写真。どん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    上野の森 親子フェスタ2017 ゴブリン書房さんにいます。
  2. グループ展

    グループ展 <こころのカタチ Ornament TREE> 2019年12月6日…
  3. 絵本 picturebook

    絵本「おおかみのはなし 」(はやかわじゅんこ/さく 瑞雲舎)が10月1日刊行され…
  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06
  5. しかつの活動

    満月の日に、コーヒーを焙煎する。
PAGE TOP