SEEDS OF MEMORY-2017

オープン前日のギャラリー  seeds-of-memory 04_2

お昼もまかないをいただきました。

壁面に版木を取り付けてもらう。
展示が、ちょっと見えてきました〜。

ヘロヘロ人形を下げるための、ワイヤーもつけてもらう。
たて、よこ。6本のワイヤーを張っています。

当初、ロープを張っても、たくさん人形を吊るすと、重さでたるんしまうなあと、心配してたのですが、なんと!
ワイヤーをピンと張ってくれたのです。感動! すごい!

きっちりしてるなあ。
もっとお任せすればよかったなあと、思う。

脚立をかりて、人形を下げいきます。
できたきた〜。

2階のギャラリー。
天井が高いので、脚立も怖そ〜。

明日は、展覧会の初日ですが、オープンは夜。
それまでは準備に使えるので、みんな最後まで作品の取りつけに粘っています。

12時すぎましたが、暗くならないギャラリー!
私はだめだ〜。ホテルに帰ります。おやすみなさい〜。

オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 前のページ

展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05次のページ

関連記事

  1. グループ展

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>1月18日(土)の、イベントとレセプション。

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>が、横浜の岩崎ミュージアムに…

  2. グループ展

    第6回 版と表現展 2022 横浜にて。木口木版の小さくて、底が深い世界。

    第6回 版と表現展 2022 「次世代による木口木版画の世界」に参加…

  3. グループ展

    [子どもとアーティストの森]2 子どもたちのワークショップでできた素材をもらいに行く。ruriro(…

    グループ展の話し合いにが、8月の終わりにありました。川越市のギャラリ…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    パパイヤ長者 SEEDS OF MEMORY:28

    アボカドジュースが飲みたくて、ジュース屋さんに行ったら、お店はおやすみ…

  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019メモ29/2月27日(木曜日)/薄い三日月
  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    iPad miniにシムを入れる ジョグジャで SEEDS OF MEMO…
  3. ワークショップ、講座

    後期授業が始まった。
  4. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    2020_上野の森絵本フェスタ また来年お会いしましょう!
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    玉川上水を歩いてムサビまで。
PAGE TOP