SEEDS OF MEMORY-2017

帰りの飛行機では、特別機内食を頼んでみたよ。SEEDS OF MEMORY 38

朝7時の飛行機(ANA)で、日本に帰ります。
今回は、特別機内食を頼んだので、どんな食事か楽しみでした。

ホテルのシャトルバスで、朝の5時に空港まで移動。
5時半ごろの、朝の空港。
まだお店も全部あいていません。

コーヒーまず〜かった〜。

出発前に、シートにシールを貼られました。

私が頼んだのは、<ベジタリアンヒンズー教徒用ミール(AVML)>
アジア風のベジタリアンミールで、肉・魚・卵は使用してないけれど、乳製品は含まれているようです。

特別食は、最初に配膳されました。お腹が空いてたので、よかったー。

開けると、香辛料の香りがむわ〜んと広がります。
一番下は、カレーのような、ひよこ豆とじゃがいも。ブロッコリーと、チャパティ?なのかな。

私はそばアレルギーなので、一瞬そば粉のクレープかな?とドキドキしましたが、全粒粉だったようです。
よかった。

顔を作りながら食べる。
美味しい〜。よくわからない香辛料の香りがたくさんして、美味しいです。
キノコと、きゅうりの和え物も面白い味でした。

3時ごろ配られた、軽食のパンには、キノコときゅうりの和え物が挟まったサンドイッチでした。
(普通の機内食のサンドイッチあとで、いただいちゃいました。こちらは空港で食べました。)

無事に羽田に着きました。
あっという間の一ヶ月だったなあ。

日常の引っ越し NOSEEDS OF MEMORY 37前のページ

父親*退院しました。高次脳機能障害次のページ

関連記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    頭についてるのなに?!  SEEDS OF MEMORY:29

    ギャラリーの隣に中学校があります。そこの生徒さんたちが、グループで…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さ…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    8月8日<じゃかるた新聞>に掲載 SEEDS OF MEMORY 30

    ラングン・アート・ファウンデーション(LAF)での展示が、8月8日の、…

  4. SEEDS OF MEMORY-2017

    iPad miniにシムを入れる ジョグジャで SEEDS OF MEMORY 28-2

    ジョグジャ滞在もあと10日と、なりました。早い。今更ながら持って来…

  5. SEEDS OF MEMORY-2017

    日常 NOSEEDS OF MEMORY 36

    明日の夜。ジャカルタに移動。そのため、丸一日ゆっくりできるのは今日…

  6. SEEDS OF MEMORY-2017

    展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05

    展示の開場は夜から。7時からオープニングです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    飛行機の音
  2. 脳機能

    脳出血の症状って、いろいろです。「パソコンがこわれた。」「メガネがあわない」「帰…
  3. ワークショップ、講座

    「パタパタ絵本」「パタパタ絵本2」2019年後期 絵本ワークショップ5回目
  4. 旅日記

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その2 
  5. グループ展

    オンライン展覧会 「ひかりを手に入れる」
PAGE TOP