ほにゃほにゃ気まま日記 notebook
2018.07.21
来週から夏休みの小学校って多いのかな。 浮上中。。。
こわいこわい絵本ごっこ
読み聞かせと、絵本の挿絵を描くことの共通点って りぷりんとフレンズ・としまでのお話会
インドネシアの絵本の制作で、お世話になった方達の公演が、都内にてありま…
窓のわきで、仕事をしているので、飛行機の音がよく聞こえます。1月?ご…
大晦日の夜は強い風が吹いて、都内でも星が綺麗に見えました。あ…
今年もゴロリ。よろしくお願い致します。いままでのブログは、こち…
今夜は今年最後の満月。いつものように、まよなかさんの珈琲店に牛乳の配…
お正月に取れた奥歯の金属。歯医者さんで治療してきました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
2021.01.27
2月の中頃から、個展を予定しています。ちょうど新月からはじまり、満月の翌日に終…
2021.01.26
自分の絵本チラシと、授業で見てもらう刷りの見本を作りました。印刷したのは、h…
2020.12.30
今夜は今年最後の満月。いつものように、まよなかさんの珈琲店に牛乳の配達しにきた…
2020.12.28
NHK秋田「ニュースこまち」にて、絵本「なまはげ」(汐文社)の紹介。お話を書か…
2020.12.13
絵本「なまはげ」(汐文社_ちょうぶんしゃ)が、できました。見本が出版社から届き…
スムージー*wajabumi:地球の顔
掲載記事
しかつの活動
SEEDS OF MEMORY-2017
実家のかたずけ
Copyright © Hayakawa Junko-blog All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。