ほにゃほにゃ気まま日記 notebook
2018.07.21
来週から夏休みの小学校って多いのかな。 浮上中。。。
こわいこわい絵本ごっこ前のページ
読み聞かせと、絵本の挿絵を描くことの共通点って りぷりんとフレンズ・としまでのお話会次のページ
1月も半分。早いなあ。今年もたくさんの年賀状、またお手紙をいただき…
夜7時半すぎ。紙を買って池袋発の都バスで家に帰った。バスの中は…
大晦日の夜は強い風が吹いて、都内でも星が綺麗に見えました。あ…
ソバアレルギーなので、大晦日は家では、私だけ毎年うどんかラーメンです…
火曜日に、ムサビに行きました。鷹の台駅から、資料を入れたキャリーバ…
…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
2023.03.1
影絵芝居と舞踊を見た後に、人形を作るワークショップ!2月26日(日)町…
2023.01.2
2023年本年もよろしくお願いいたします。すこし考えるだけでも…
2022.12.27
展示で購入した大豆で味噌を作ったことがきっかけで、いろいろ味噌をつくるのが楽し…
2022.12.17
雑誌 母の友(福音館書店)2023年2月号に、ドローイングが掲載されます。(雑…
2022.11.8
春先の国分寺での展示がきっかけで、コーヒーを小鍋で焙煎して楽しんでいます。…
グループ展
しかつの活動
Copyright © Hayakawa Junko-blog All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。