しかつの活動

COVID_2019メモ24 2020年3月3日(火)晴れぽかぽか

メモ

  • 小さい病院、介護施設などで、マスクが足りないニュース。
  • 学童保育を行う際には席の間隔を1メートル以上離して配置するなどできるかぎり子どもどうしが接触しないよう厚生省や文部省が求める。

補足メモ

  • 久しぶりに街中にでる。春のような暖かさ。
    雑誌イラストのお渡しと、歯医者とのため。街中は普段の平日どうりの人混みだった。
  • 会社や、お医者さんの受付にはアルコールジェルが普段より目立ったところに置かれていた。消毒するようにお願いする案内も添えられている。
    薬局では、もうアルコールジェルは見かけない。
  • 街中では半分くらいの人がマスクをしている。みな花粉症なのか?
  • 姪っ子師匠の学童2日目。学習塾は、宿題の提出だけになる。

COVID-2019のニュース。
だんだんと身近になってきました。
目についた、コロナウイルス関連の出来事を
自分のおぼえがきとして、
30日間メモしよっと思いました。

9年前の同じ時期にあった震災。
そして原発事故。なんか同じような既視感。

また昨年身内が、誤飲性肺炎から肺炎になり入院。
バタバタした1〜3月の時期と同じ。昨年の病院や介護施設の様子などすこしのぞいていたので、いまどんな感じになっているのだろうか?
など、なんかざわざわ落ちつきません。

自分メモ用に、30日続けようかなあ。。と。
ツイッターには、日付をずらして気まぐれに投稿してます。

普段から、日々のニュースをメモする必要を感じつつ、
今までしてきませんでした。
新型コロナウイルスの話題だけではないけれど。とりあえず。

COVID-2019メモ25 2020年3月2日(月)雨前のページ

COVID_2019メモ23 2020年3月4日(水)雨次のページ

関連記事

  1. しかつの活動

    COVID-2019_メモ8 2020年3月19日木曜日

    メモ大阪府の吉村知事。20日からの3連休、大阪と兵庫の間の不…

  2. しかつの活動

    2023年_おみくじゴロリ

    2023年本年もよろしくお願いいたします。すこし考え…

  3. しかつの活動

    COVID-2019メモ15 2020年3月12日(木)

    メモWHOが、新型コロナウィルスの流行がパンデミックだと定義…

  4. しかつの活動

    COVID-2019_メモ11 2020年3月16日 月曜日

    メモスペイン外出禁止 ドイツが、フランス、オーストリア、スイ…

  5. しかつの活動

    ひしおをつくってみる。味噌みたいな醤油?

    醤油麹よりおいしいらしい、ひしお。醤油とこうじをまぜてつくる…

  6. しかつの活動

    初めて、味噌をつくってみる_ワヤンみそ1回目

    展示で使った大豆で 味噌をつくる!3月、国分寺にあるカフェス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 脳機能

    急に寝たきり状態になるんだなあ。
  2. 脳機能

    父親*退院しました。高次脳機能障害
  3. グループ展

    オンライン展覧会 「ひかりを手に入れる」
  4. 展示情報

    個展のお知らせ ゴロリたなおろし
  5. 個展

    四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの個展。 10月4日(木:もく)は休廊です
PAGE TOP