ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

よく使うボールペン。サラサをよく使うきっかけは、インドネシアでした。 

ZEBRA(ゼブラ)のボールペン。
サラサのを2015年からよく使っています。

太い幅が好きなので、使うのは0.7。青色を使用。
時々気分を変えて、ブルーブラックを買うこともあります。
替え芯は都内でも東急ハンズなど。大きな画材屋さんでないと、なかなか在庫が置いていない感じ。

そのため替え芯を 買うときは2〜3本買いだめします。
0.5mmの替え芯は、スーパーとかでも売っているんですが、0.7の替え芯が置いてあるお店でも、基本色の赤と黒しか売っていないんですよね。

サラサのインクは、乾くのにちょっと時間がかかります。
定規で線をひくと、液がたまるのがちょっと不便。
そして描いたところを すぐこするとビ〜〜〜と、インクが広がっちゃうことがあります。
最近はドライという、乾くインクのサラサもコンビニで見かけます。
でも、ちょっと高いのでいつも普通の替え芯を買ってしまうかなあ。

0.5だと、ちょっと細いので、0.3は、うわ〜細!って感じてしまいます。
細かい書き込みには便利ですけど。

サラサをよく使うようになったのは、2015年にインドネシアのジョグジャカルタに滞在していたのがきっかけ。
(以前からも、使っていたのですが。。。)
ノートに文字を書く時に、現地のボールペンと、このサラサをよく使ってました。

滞在していたジョグジャカルタは、大きな文房具屋さんに行くと、サラサも並んでいました。
日本よりちょっと高い感じ。輸入物なので、替え芯が、100円くらいしたかなあ。
当時ジョグジャジャカルタでは100円あれば、地元の定食屋さんで、一食食べられました。

なので輸入品の高い商品の部類になるのかな。
売り場では、綺麗に並んでいました。インドネシアのお店は、こんな感じで商品をズラーと綺麗に並べています。

写真は、2011年。ジョグジャカルタの市内にある、グラメディアというお店で撮影しました。
この写真のサラサ金色かな?

彫刻刀の研ぎ方を習いに行きました〜。丸刀の研ぎ方。ちょっと研ぐ方向を変えてみようかな?前のページ

満月の夜旅立つ。記憶の層。古橋まどかさんの展示次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    あたらしい2018年のメモ手帳

    今年のメモ帳は、昨年と同じ。モレスキンのデイリー手帳の小さいも…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その3 (最終日)

    那智の滝を見て、ぐるっと神戸まで行き、ワヤン見て帰る!という、小旅行。…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。

    先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    ジャワの夜遊びのココロ: ムジカーザでガムラン 6月2日(金)

    インドネシアの絵本の制作で、お世話になった方達の公演が、都内にてありま…

  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    そばアレルギーの大晦日

    ソバアレルギーなので、大晦日は家では、私だけ毎年うどんかラーメンです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    プクプクプク〜
  2. 展示情報

    鹿角版画:2019年〜2020年 早川純子のお知らせ
  3. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    修善寺 ギャラリーCotoriにて。絵本「おおかみのはなし」と「はやくちこぶた」…
  4. グループ展

    新しいギャラリー。 MORITAKAでの 版画のグループ展のお知らせ
  5. しかつの活動

    自宅でコーヒーを焙煎する/コーヒー実験_その1
PAGE TOP