ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

オオスカシバとスクナビコナ 

台風のため風がつよい。
昨日オオスカシバを久しぶりに見かけて嬉しい。
オオスカシバは、蛾なのに羽が透明で、黄緑の体。お尻の赤が可愛い。
ハチみたいにホバリングして、花のをみつを熱心に吸っているところも。

絵本「国づくり」の挿絵のときに、この蛾を見たときはびっくりした。
そしてこの蛾が、スクナビコナの服にぴったりだなあと思い、この蛾の服を着せた。

写真は数年前の秋にみた蛾。今年も同じところで見かけたぞ。

個展のお知らせ ゴロリたなおろし前のページ

お月見コロッケ。次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    張子のお面をかぶる。カンボジアの仮面劇。

    東京外国語大学の<東アジアの音楽と芸能を知ろう 2>という連続講座を…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。

    今年もゴロリ。よろしくお願い致します。いままでのブログは、こち…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    ジャワの夜遊びのココロ: ムジカーザでガムラン 6月2日(金)

    インドネシアの絵本の制作で、お世話になった方達の公演が、都内にてありま…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。

    先週1週間、発熱していて、ずーと寝てました。熱がでると、ずーと寝れ…

  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    あたらしい2018年のメモ手帳

    今年のメモ帳は、昨年と同じ。モレスキンのデイリー手帳の小さいも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. グループ展

    岩崎ミュージアム:自画像の版画
  2. ワークショップ、講座

    ステンシルをためす
  3. 掲載記事

    『絵本作家61人のアトリエと道具』(玄光社)に、掲載されました。
  4. しかつの活動

    COVID-2019メモ28 2020年2月28日(金)
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    2017年 今年もゴロリ。よろしくお願い致します。
PAGE TOP