ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

わーもう11月か。

10月があっという間に過ぎて行って、気づいたら11月も後半!
みなさん体調はいかがですか?
私は片付け片付け〜と。実家の片付けをしていたら、10月後半から風邪ひいてました。ぐぐぐ。
今年の風邪は咳がなかなか治らないようです。お気をつけください。

絵本のお知らせなどなども怠けていたな。
今年はカレンダーを再開したいな。

ぐぐぐ。今週はブログをいろいろ更新してみよう。

 

新宿ONE ASIA 文化祭2017でのワークショップ前のページ

第三回児童ペン賞 絵本賞に、すとうあさえさんが受賞されました。「十二支のおもちつき」(童心社)次のページ

関連記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    オオスカシバとスクナビコナ 

    台風のため風がつよい。昨日オオスカシバを久しぶりに見かけて嬉しい。…

  2. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    お月見コロッケ。

    夜7時半すぎ。紙を買って池袋発の都バスで家に帰った。バスの中は…

  3. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    勝浦〜大阪〜神戸 コバンザメ旅行 その3 (最終日)

    那智の滝を見て、ぐるっと神戸まで行き、ワヤン見て帰る!という、小旅行。…

  4. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    そばアレルギーの大晦日

    ソバアレルギーなので、大晦日は家では、私だけ毎年うどんかラーメンです…

  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    プクプクプク〜

    来週から夏休みの小学校って多いのかな。浮上中。。。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    熱が出て、どんどん寝れた1週間でした。 湯たんぽが、気持ちいい。
  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    パパイヤ長者 SEEDS OF MEMORY:28
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    絵本「はやくちこぶた」(瑞雲舎)の姉妹編のラフを描いています。 その2
  4. ワークショップ、講座

    画用紙を切って、型紙にする。柔らかい鉛筆でこすり出して楽しもう
  5. しかつの活動

    COVID-2019メモ20   2020年3月7日(土)雨
PAGE TOP