グループ展

版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。

版画のグループ展
<多摩美術大学版画OB展2018>が、
札幌で開催中です。
さいとうギャラリー

土曜日は、16:30分から、クロージングパーティーがあります。
お近くにおいでの際はぜひ。


早川は、残念ながら今年も作品だけ札幌。
昨年出た、版画での挿絵の絵本。「オオクニヌシとスクナビコナ」(小学館)の原画を送っています。
見ていただけると、嬉しいです。
ギャラリーのサイトはこちら。
さいとうギャラリー
10:30~18:30
最終日の日曜日は、16:30までです。ご注意ください。

丸の内 丸善で 古事記絵本原画展(小学館)。ありがとうございました。前のページ

月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び次のページ

関連記事

  1. グループ展

    マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティヴァル

    マメ版画で遊ぶ展覧会2017 2017年5月、マメ版画まつりに…

  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    LECTURE:ARTIST TALK: SEEDS OF MEMORY 06

    朝ホテルからゆっくりギャラリーに。開いてませーん。ギャラリ…

  3. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さ…

  4. グループ展

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>1月18日(土)の、イベントとレセプション。

    <第5回 版と表現展 木口木版画の世界>が、横浜の岩崎ミュージアムに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    プクプクプク〜
  2. ワークショップ、講座

    月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び
  3. 絵本制作メモ My picture book production process

    こうじ菌て、目で見える!肉眼で見える!絵本イラストが仕上がりました。
  4. しかつの活動

    COVID-2019メモ26 2020年3月1日(日)晴れ
  5. 掲載記事

    母の友_2023年2月号(福音館書店)<絵本作家の自由帳>のコーナーに、掲載予定…
PAGE TOP