グループ展

版画のグループ展 第21回 多摩美術大学版画OB展2018 札幌にて日曜日まで。

版画のグループ展
<多摩美術大学版画OB展2018>が、
札幌で開催中です。
さいとうギャラリー

土曜日は、16:30分から、クロージングパーティーがあります。
お近くにおいでの際はぜひ。


早川は、残念ながら今年も作品だけ札幌。
昨年出た、版画での挿絵の絵本。「オオクニヌシとスクナビコナ」(小学館)の原画を送っています。
見ていただけると、嬉しいです。
ギャラリーのサイトはこちら。
さいとうギャラリー
10:30~18:30
最終日の日曜日は、16:30までです。ご注意ください。

丸の内 丸善で 古事記絵本原画展(小学館)。ありがとうございました。前のページ

月食ってどうしてなるの?紙工作で遊んでみた。*造形遊び次のページ

関連記事

  1. SEEDS OF MEMORY-2017

    オープン前日のギャラリー 14.08.2017 seeds-of-memory 04 

    近所のホテルから、歩いてギャラリーに行く。朝食は近所の定食屋さ…

  2. グループ展

    双子のノート:「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展 ピンポイントギャラリー

    「わたしの一冊、あなたへの一冊」100人展に参加しています。201…

  3. グループ展

    秋のグループ展の打ち合わせ

    5月末に、グループ展の打ち合わせがありました。キラキラする素材を使っ…

  4. グループ展

    子どもの<絵の具遊びの素材>を元に、作家が作品を作る。「子どもとアーティストの森」2020

    子どもたちが絵の具のワークショップで遊ぶ。そこから生まれた素材のかけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 絵本原画展、イベントのお知らせ

    日本の神話 古事記えほんシリーズ(小学館)原画展
  2. SEEDS OF MEMORY-2017

    展示初日 OPENING! SEEDS OF MEMORY 05
  3. 絵本 picturebook

    紙芝居『おれがいちばん かけあしオオカミ』 脚本:内田麟太…
  4. 小さいひと

    ガマガエルが、出てきたよ。うごうご。啓蟄
  5. ほにゃほにゃ気まま日記 notebook

    そばアレルギーの大晦日
PAGE TOP