- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
- 
        絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目2019年度前期:5月8日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単… 
- 
        上野の森 親子ブックフェスタ2019年 「まよなかさん」などにイラストサイン「上野の森 親子ブックフェスタ」に出店している出版社の一つ。 ゴブリン書房さんのテントで、イラストサインをぐりぐり描いてきました。今年は初日の5月3日に遊びに… 
- 
        10連休なので、「10レンキュウ絵本」を作ろう:絵本ワークショップ2回目2019年度前期:4月24日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など… 
- 
        「NHK World-Japan」ラジオ・ジャパン インドネシア語放送の取材。絵本「スマントリとスコ…川越市のギャラリールリロで、インドネシア関連の展示に参加したことがきっかけで、NHK World-Japanのインドネシア語ラジオの取材を受けました。… 
- 
        
- 
        だんだん小さくなるよ。「マトリョーシカ絵本」:絵本ワークショップ1回目2019年度前期 :4月10日日本工学院専門学校。 グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など… 
- 
        春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~春のkupu-kupu ~版画で巡るインドネシアの旅~2019年4月5日〜4月14日 4月11日は休廊11:00~18:00早川はインドネシアの昔話の… 
- 
        
- 
        
- 
        玉川上水を歩いてムサビまで。火曜日に、ムサビに行きました。鷹の台駅から、資料を入れたキャリーバックをガラガラひいて、玉川上水沿いを学校まで。綺麗などんぐりがないか下を向いて歩いてた… 
















最近のコメント