- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
東京で楽しむ夜のジャワ。ガムラン、ワヤンや人形劇。『ムジカーザでガムラン2019』
6月27日、28日。代々木上原のムジカーザで、インドネシア・ジャワの古典芸能が楽しめるイベントがあります。 宮廷音楽、舞踊、人形、影絵芝居が東京でギュッと。 …
-
自分を宣伝「プレゼンえほん」:絵本ワークショップ6回目
019年度前期:5月29日 日本工学院専門学校。グラフィッザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単にア…
-
マッチ箱型だけじゃない「はこ絵本」(2):絵本ワークショップ5回目
2019年度前期:5月22日 日本工学院専門学校。グラフィッザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単に…
-
何がはいっているの?「はこ絵本」(1):絵本ワークショップ4回目
2019年度前期:5月15日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡…
-
絵や文字の位置でガラリとかわる。「ふたみひらき絵本」絵本ワークショップ3回目
2019年度前期:5月8日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など簡単…
-
上野の森 親子ブックフェスタ2019年 「まよなかさん」などにイラストサイン
「上野の森 親子ブックフェスタ」に出店している出版社の一つ。 ゴブリン書房さんのテントで、イラストサインをぐりぐり描いてきました。今年は初日の5月3日に遊びに…
-
10連休なので、「10レンキュウ絵本」を作ろう:絵本ワークショップ2回目
2019年度前期:4月24日 日本工学院専門学校。グラフィックデザイン科3年生の選択授業。イラストレーション(絵本)の実習授業を自分のメモもかねて、内容など…
-
「NHK World-Japan」ラジオ・ジャパン インドネシア語放送の取材。絵本「スマントリとスコ…
川越市のギャラリールリロで、インドネシア関連の展示に参加したことがきっかけで、NHK World-Japanのインドネシア語ラジオの取材を受けました。…
-
最近のコメント